こんにちは ゆう です。
昨日の、ゴルフJTカップで宮里優作プロが優勝しました。
賞金王になるには優勝しかないと言う中、見事に優勝して賞金王になりましたね。
選手会長を務めている選手が賞金王になるのは史上初らしいです。
そう言えば、宮里優作プロは、今年、ノーボギーでの優勝という大会が有りましたが、それも史上初でした。
妹の宮里藍プロが引退するという年に、宮里優作プロは覚醒したかもしれません。
そろそろ私も覚醒するかも。
と言う訳で、先日、行ったダイナミックゴルフ 千葉の兄弟コースである、ダイナミックゴルフ 成田に行ってみました。
ダイナミックゴルフ 成田
楽天GORAで予約すると手引きカート代(320円)も含まれるという事でしてので、こちらで予約しました。
ショットコース周り放題+昼食代+打ちっ放し70球で、3900円(税込)のプランです。
クラブハウスです。
隣のレストランです。
千葉と同じ名前ですね。
後でランチをしたいと思います。
受付をすると、最初に言われます。
パー4のホールが2つ有りますが、男性の方はドライバーを使わないで下さい。
ドライバーが打てると思って楽しみにしていたのですが。
スタートホールまでの案内板です。
(ショートコースじゃなくて、ミッドコースって言うんですね。)
スタートホールまでの歩経路にヤード表示板があります。
0y、5y、10y、15y、、、、
コースに出る前に、ここで歩測の距離を確認します。
最初の方がだいたい合っていましたが、距離が長くなると誤差が大きくなる…
では、1周目、スタートです。
1番ホール(105ヤード)
まずは、簡単なホールです。
ボギーでしたけど。
2番ホール(110ヤード)
なんか遠く感じます。
右の崖が気になるので、左の方を狙って…
1オンはしませんでしたが、アプローチがチップインでバーディ。
)^o^(
3番ホール(115ヤード)
谷越えですが、1オン2パットでパー。
4番ホール(45ヤード)
平日はクローズで週末&祝日限定でオープンするそうです。
5番ホール(113ヤード)
左はOBなので右側から。
1オン2パットでパー。
6番ホール(160ヤード)
やや打ち下し。
写真では見辛いですが、グリーン手前に変な山が…
こんな感じでそびえ立ちます。
2オン2パットでボギー。
後の2周目、3周目はこの山の餌食に…
7番ホール(145ヤード)
右側手前の木がせり出しているのが気になります。
1オン2パットでパー。
いやいや、今日は調子良いなぁ。
ここまで1オーバー。
俺も覚醒したか!?
しかし、、、
8番ホール(323ヤード)
今日、初めてのパー4です。
右ドッグレッグなので、グリーンが見えません。
ティーグラウンドにこんな看板が。
210ヤードで丁度良いそうです。
まあ、確かにドライバーじゃなくても良さそう。
ちなみに、ティーグランドは人口芝なので、ティーアップは出来ません。
5Wでチャレンジ!!
が、左の池にOB。
前進4打です。トホホ。
5オン3パットでダブルパー。
ショットが狂うとパットも狂う。
9番ホール(160ヤード)
やや打ち下し。
ちょっとミスショットで右に行ってしまいましたが、距離はそこそこ行ってそう。
グリーンに行ってみると、グリーン奥に池があり、さらにグリーンは奥に傾斜しているので、ちょっとオーバーすると池まで行ってしまいそうです。
2オン3パットでダボ。
10番ホール(175ヤード)
そうなんです。
ここはショートコースですが、9ホールで終わりじゃないんです。
池越えがプレッシャーです。
4Uで狙いましたがトップしました…
あ~~~。
何とか池は越えましたがグリーン手前30ヤードです。
2オン3パットでダボ。
崩したリズムは簡単には戻りません。
11番ホール(90ヤード)
左OBなので引っ掛け厳禁。
2オン2パットでボギー。
12番ホール(260ヤード)
2つ目のパー4です。
右ドッグレッグでグリーンは見えません。
ティーグラウンドにこんな看板が。
しょうがないので5Iです。
ちょっと当たりが悪かったですけど、FWやや左へ。
2打目付近です。
残り110ヤードやや上りです。
ティーグラウンドから直接グリーンは狙えないし、150ヤード飛ばせばこの通り。
グリーンが狙えるので、確かにウッドは要りません。
3オン2パットでボギー。
1周目の結果は、パー35の所を11オーバーの46でした。
ボギーペースなので、まあまあと言って良いのか、微妙なところです。
2周目のスタートまで少し時間が有るので、折角、貰った70球分の練習ボールがあるので、打ちっ放しで練習。
見晴らしが気持ち良い練習場でした。
40球ほど練習すると、スタート時間が来ました。
余り球はフロントで預かってくれるので、後でまた練習出来ます。
2周目、3周目と続けてラウンド。
もう、疲れたのでランチを頂いて帰ります。
ランチと言っても、もう14時。
1080円分の食事券がついています。
いろいろ迷った結果、地元多古産ポークと、セットのライスを、一押しらしいのでパン食べ放題に変更。
ポークは+220円、パン食べ放題は+220円で、合計+440円です。
1皿目のパン&スープ。
ちなみにパン1個60円の値札が張ってありました。
2皿目のパン&多古産ポーク。
まあまあ美味しいけど、パン食べ放題じゃなくても良いかも。
3皿目のパンをおかわりして、ごちそうさまでした。
最終的なゴルフの結果です。
やっぱり1周目が一番良い。
なんでだろう…
集中力が足りないのかなぁ。
ダイナミックゴルフ 成田の感想です。
・ショートコースよりは、本コースに近い雰囲気が有るので、結構気に入りました。
・練習ボール無し、食事無しで良いから、もうちょっと安くならないかなぁ。
・グリーンがそこそこ大きいので乗りやすいと思いますが、アンジュレーションが有るので、油断をすると3パットになります。
・今回、手引きカートを借りましたが、楽天GORAで予約すると、手引きカートが無料になるそうです。(いまだけ?)
系列コースが茂原にもありますが、遠いので行かないかな。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿