fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ゴルフ場ネタ
こんにちは ゆう です。

そろそろゴルフ場では、ラフや植栽等の刈り納めの時期になりました。

今日は久しぶりに休みの日に晴れましたので、自分の家でも芝生の刈り納めを行いました。
暫く放置していたので、伸び放題です。


刈り込み前、ペンクロス(ベント芝)
DSC_0089.jpg 



刈り込み前、007(ベント芝)
DSC_0088.jpg 


同じベント芝でも、やはり新型(007)の方が、放置と言う極限状態でも、良い状態を保っている様です。

因みに、私の働いているゴルフ場では、CY-2(シーワイツー)と言うベント芝を使用しています。
芝の開発は、米国で盛んに行われていますが、このCY-2は日本で開発された芝生だそうで、日本の気候には合っているかもしれません。


家の庭に蒔くならこちらの方が良いかもしれませんね。
今度、種が余ったら貰ってきて、庭に蒔いてみようと思います。


さて、芝生の刈り込みの方ですが、今日は、これで芝生を刈り込みました。

DSC_0087.jpg 

大まかには刈払機で、細かい所は鋏で。


共立の刈払機は軽くて使いやすいです。


芝生の面積がもうちょっと広くなったら、芝刈り機で刈った方が楽かもしれません。
芝刈り機と言ったら「バロネス」ですが、業務用でなかなか高いので自宅の庭を刈る場合は、以下くらいの芝刈り機で十分かもしれません。



自宅の芝生は、そんなに広くないので(猫の額くらい??)、あっと言う間に終了。


刈り込み後、ペンクロス(ベント芝)
DSC_0090.jpg 


刈り込み後、007(ベント芝)
DSC_0091.jpg 

あれ、写真で見るとあんまり差が分かりませんね。
所々、枯れていたり、雑草が生えていたりするのはご愛嬌で。

これで無事に年が越せます。(笑)


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ