こんにちは ゆう です。
最近、雨が多いですね。
コース管理業務を実施する身としては、
お客様が少ないので作業をし易いですが、
ゴルフ場としては、商売あがったりです。
最近、グリーン上の作業とし、以下を実施して来ました。
今日は、グリーンの転圧を行いました。
これで、グリーンの更新作業として実施する
一連の作業は一段落します。
グリーンの転圧は、以下の機械で実施します。
ちょっと、いやいや、
かなり重いです。
500Kg位ありそうです。
作業はこんな感じで、
人手で行います。
エンジンが付いていて自走出来るので、
まあ、真っ直ぐ歩く分には問題有りません。
しかし、グリーン全体を転圧する為には、
方向転換して戻って来なければなりません。
この方向転換が、チョー大変です。
こんなに寒いのに、大汗をかきながらの作業です。
1日で9ホール分を実施いたしました。
これで、エアレーションでボコボコになったグリーンが
だいぶ平らになって、ボールの転がりも良くなりました。
お蔭で広背筋がバキバキです。
(明日、筋肉痛にならない事を願います。)
これらの、グリーン更新作業は、
大体、年に3回ほど行います。
1)春先(3月下旬頃)
2)入梅(6月下旬頃)
3)秋口(10月下旬頃)
ゴルフ場のグリーンを維持するって、
結構、大変なんですね~…
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿