fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:レッスン

こんにちは ゆう です。


いつものこれから。


KIMG0325.jpg 


ポールにぶつからない様に振る事は出来る様になりました。

しかし、今一、ちゃんと当たらないし、シャンクは出るし。

 

取り合えず、アドレスをチェックして貰いました。

 

どうやら、つま先よりの荷重になっているようです。

 

これでバランスをチェック。


KIMG0326.jpg 

 




しかし、ラウンド中には持ち歩けないので、簡単に出来るチェック方法を教えて貰いました。
この上に立って、バランス良く立てるポジションだと、確かに今までとは違う様です。

 

アドレスした時に、一旦、つま先を上に上げて足裏全体的で地面に立ちます。

これでOK!!

勿論、打つ時はつま先を下ろしますよ。

 

その後は、シャンク対策です。

 

頭を残そうとし過ぎて、右肩が下がってクラブフェイスが開いて当たっているとのご指摘。

 

足を閉じてのスイング練習。

 

実は、これは私の苦手な練習です。

これをやるとほぼ、シャンクです。()



足を閉じる事によって、右肩が下がるのを防げる、

更に、腰を回転させて左足に乗らないと打てないので、

体重移動の練習にもなります。


と、言われても、それが出来ないんです。

 

原因は、腰の回転不足と言うかスウェーみたいです。

腰の回転をしているつもりでしたが、腰がスウェーしているとの事。

スウェーすると自然に右腰が下がって右肩も下がってしまいます。


腰を回転させるコツは、左のお尻を後ろ方向に引きながら回転させる、

と同時に、右腰を飛球線方向に出してあげます。

右足の裏が完全に見えて、つま先で立つ様な形になります。

つま先というよりも、親指の爪が地面に付く位に回転しても良いかもしれません。


ここまで回転出来ればシャンクはしないようになるようですし、

それを実感する事が出来ました。


いつものスタンスでやってみると、全然出来ません。orz


暫くは足を閉じて練習した方が良いかもしれません。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ