fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2022
こんにちは ゆう です。


今回は、千葉県勝浦市にある「勝浦ゴルフ俱楽部」でのラウンドです。

TEE-REXゴルフの10回目となります。

今回、ラウンドするゴルフ場は、今月からTEE-REXでプレー出来る様になったゴルフ場です。
私自身も初めてラウンドするゴルフ場なので、とっても楽しみです。

(スポンサーリンク)



■ 今日のコンディション

天候:曇り
気温:23度
風速: 3m
グリーンスピード:???フィート

雲行きが怪しい…

関東地方は梅雨入りしたそうなのでしょうがないですが、雨が降らなきゃいいなぁ…


■ コースレート

今回は、「つつじ→さつき」コースです。
レギュラーティーから「ベントグリーン」でのプレーで、コースレートは「67.9」です。
難易度としては凄く簡単な方、と言った感じでしょうか。


過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


■ アプローチ&バンカー練習場

IMG_20220607_091634966.jpg

クラブハウスからはちょっと遠いです。
つつじコースのスタートホールの近くにあります。

今日は人が少ないのかな。
貸し切りでした。

バンカーは小さいけれど貸し切りだから問題無し。


■ 練習グリーン


IMG_20220607_094752532.jpg

27ホールのゴルフ場なので、練習グリーンは3面あります。
3面とも貸し切り。

グリーンスピードの表示が無かったけど、なかなか良い転がりです。
9.5フィートくらい?


■ 前半戦(つつじコース)

1番ホール 380ヤード パー4

IMG_20220607_102333143.jpg

両サイドの木が邪魔です。
そして、打ち上げなのに距離が長い…

打ち上げだから力が入って引っ掛ける
良くあるパターン。

左へ広がっているフェアウェイの更に左へ。

グリーンは狙えずに3打目勝負


3打目は約30ヤードのアプローチ。

グリーンは砲台。
ピンポジは物凄く手前という、すごく嫌なパターン。

手前に乗せないと、と言う考えが失敗の原因でした。
グリーンに届かず戻ってきて、と言うか打った位置より後ろに下がりました。

4打目のアプローチはもちろん大オーバー!!!
からの3パット。( ;∀;)

出鼻を挫かれるトリプルボギー。


2番ホール 320ヤード パー4


IMG_20220607_104034822.jpg

え?
なに?
これは何処に打てば良いの???

真ん中に見える小さい木まで150ヤード…だったけな。
(忘れました。)

とりあえずドライバーで小さい木の右側へ。
飛距離が出る人はアイアンが良いですね。


5ホール 595ヤード パー5

IMG_20220607_112441580.jpg

ようやく安心出来る景色です。

が、距離が長くグリーン手前は池なので、難しいです。
1W→5W→4Uで何とか3オンしましたが…

後で振り返ったらこのホールがHDCP1のホールでした。


6番ホール 135ヤード パー3

IMG_20220607_145318113.jpg

ホールインワン賞は、「ホテル三日月の無料宿泊券」です。
実はここのゴルフ場は「ホテル三日月グループ」だったのです。

なんにせよ、セルフプレーの私たちには関係ありません。


前半は何とか「48」
1番と9番のトリが痛かった。


■ 昼食

勝浦と言えば、「勝浦タンタンメン」
もちろんメニューに有ります。

が、帰りに寄り道をして食べようと思っているので「豚スタミナ焼」にしました。

IMG_20220607_125344188.jpg

量もタップリで美味しい!!


■ 後半戦(さつきコース)

1番ホール 310ヤード パー4

IMG_20220607_132613758.jpg

結構な雨が降ってきました。
カッパ&傘をさしてのプレーです。

その影響で3パット。
雨のせいではないかも…


2番ホール 155ヤード パー3

IMG_20220607_134128323.jpg

雨の影響で右にすっぽ抜け。
と言う事にしておこう。


3番ホールに着く頃には雨も上がっていました。


後半戦の途中までは「まあまあ」だったのですが、上り3ホールでやらかしました。

最終的には何とか「98」です。

勝浦ゴルフ
(スポンサーリンク)



■ 詳細分析

Screenshot_20220607-184130.png
1)スコア         :98      → ×
2)平均パット数      :2.1     → ×

Screenshot_20220607-184801.png
3)パーオン時の平均パット数:2.3     → ×
4)3パット        :4       → ×

Screenshot_20220607-184813.png
5)パーオン率       :16.67 % → ×
6)ボギーオン率      :66.67 % → ×
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)

Screenshot_20220607-184829.png
7)フェアウエイキープ率  :57.1  % → ×

Screenshot_20220607-185247.png
8)ワンオン率       :50.0  % → 〇


■ 最後に

ここのゴルフ場は27ホール有ります。

今回、プレーしていない「さくらコース」がクローズでした。


スタッフに聞いてみると、週替わりでコースをクローズして、メンテナンス作業をしているそうです。

そのお蔭でしょうか、グリーンの状態は良好でした。

次にラウンドする時には「さくらコース」をプレーしたいですね。

「つつじコース」の出だしの3ホールは、ティーショットが難しいです。
全体的に言うと、パー5が難しくて、パー3が簡単、と言うイメージです。

コースレートが「67.9」とは、とても思えません。
もっと難易度が高い気がします。
ティーショットの視覚的プレッシャーを克服すれば、簡単なのかもしれません。


チェックアウト時にお土産を頂きました。

IMG_20220607_202530288.jpg

雨天プレー時には、次のプレー時に利用出来る「3000円割引券」を配っている様です。
雨の日を狙って来る人が居たりして。


有難い…
けど、TEE-REXだと使えない。

しかも名前入りなので、知人に譲る事も出来ない。
残念!!


■ おまけ

昼食時にわざわざスルーした「勝浦タンタンメン」。

ラウンド終了後にお風呂に入ってから、「勝浦式担々麵発祥の店 江ざわ」に向かいました。
ネットで営業日、営業時間18時まで、はチェックして。


帰り道を約10分程の逆走になりますが、17時頃にお店に到着。
が、お店は開いていませんでした
( ;∀;)

スープが無くなっちゃったのかなぁ。
次回は電話をしてから訪問しよう。

他の店に行く気力も無く、そのまま帰路に着きました。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ