こんにちは ゆう です。
今回は千葉県大網白里市にある「季美の森ゴルフ俱楽部」でのラウンドです。
初めてのゴルフ場です。
知人がこのゴルフ場のメンバーなので同伴プレーをさせて頂きました。
このゴルフ場は隣接して住宅が建っています。
周辺の住人は会員権を持っているのでしょうか…
某著名人のお宅も何件か…
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:12度
風速:4m
グリーンスピード:10.0フィート
天気は良いのですが、風が気になりますね。
■ 練習場
パッティング練習場
広大な練習グリーンが1面あります。
写真に写っている範囲は約1/3位ではないかと。
アプローチ&バンカー練習場
10番ティーのすぐ横にあります。
そして反対側には住宅街が。
打ち込まない様に気を付けないと。
■ コースレート
バックティーからのラウンドです。
コースレートは取得していないようです。
ヤーデージが6700ヤードもあり、前回に引き続きタフなコースですね。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(アウトコース)
1番ホール 528ヤード パー5
スタート直前に雪が。
それもそこそこ降っています。
体が寒さで硬直。
って、スタート前から言い訳かよ!!
2番ホール 425ヤード パー4
ようやく雪も上がりましたが、まだまだ寒いです。
って事で、右にOB。
( ;∀;)
5番ホール 386ヤード パー4
ようやく天気はスッキリと晴れてきました。
スコアの方はスッキリとは行きませんけど。
結局、前半戦はパー無しでした。
ワオ!!
■ 昼食
カニ丼!!!
生卵をかけて食べるそうです。
カニ丼に生卵って珍しいですよね!?
■ 後半戦(東コース)
10番ホール 415ヤード パー4
広くて良い感じ。
12番ホール 149ヤード パー3
ピンに真っ直ぐ向かってホールインワン、
かと思いましたが、ピンの奥にボールが見えています。
ベタピンのバーディチャンスかと思いきや、グリーンに行ってみると意外と離れていて約3m。
を外してしまいました。
( ;∀;)
18番ホール 425ヤード パー4
グリーンは池の右側。
2打目は池越えとなります。
左側が安全策ですが、行き過ぎると2打目を刻む事になり難しい。
そんなこんなで、ティーショットが池の右の林の中へ。
問題外のOBです。
今日は散々なスコアでした。
楽しかったけど。
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア :102 → ×
2)平均パット数 :2.1 → ×
3)パーオン時の平均パット数:2.5 → ×
4)3パット :4 → ×
5)パーオン率 : 5.56 % → ×
6)ボギーオン率 :50.00 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
7)フェアウエイキープ率 :57.1 % → ×
8)ワンオン率 :25.0 % → ×
■ 最後に
グリーン、フェアウェイ共に良いコンディションでした。
グリーンは広い上に段差が有るので3パットには要注意です。
狙いたい方向にはハザードが有り、逃げすぎるとパーオンが難しくなる、というホールが多かった気がします。
リスクを承知で強気に攻めないと良いスコアは出ないかも。
なかなか難しいコースです。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿