こんにちは ゆう です。
今回は、茨城県取手市にある「取手桜が丘ゴルフクラブ」にて友人とのゴルフです。
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:35度
風速: 2m
グリーンスピード:9.0
熱中症警戒アラートが発出される中、体調に気を付けながらのラウンドです。
この日から、東京オリンピックの女子ゴルフが始まりましたが、この猛暑の中での歩きラウンドはシンドイでしょうね。
体力勝負かもしれません。
■ コースレート
今回は白ティーからのプレーで、コースレートは「68.0」です。
簡単なコースなので調子の悪い時の調整ラウンドには良いかも。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 結果
ドライバーはそこそこだったのになぁ。
アイアンとバンカーが…( ;∀;)
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア:91 → 〇
2)平均パット数:1.9 → 〇
(パーオン時の平均パット数:2.0 → 〇)
3)3パット:1 → ×
4)パーオン率:27.8 % → 〇
5)ボギーオン率:61.1 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:50.0 % → ×
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :0(16/20/0.80)→ 〇
9)1ペナ数:2(21/20/1.05)→ ×
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
10)ダボ率:33.3 % → 〇
11)トリ率: 0.0 % → 〇
■ 最後に
パッティングの時にどうしてもヘッドアップしてしまいます。
打った後と言うよりも打つ前にカップ方向を見てしまう、と言う悪い癖があります。
アドレス時に、今までは右目(効目)でボールを見ていたのですが、今日は左目の下にボールを置いて、左目でボールを見る様にしたらヘッドアップが抑えられるような感じがしました。
結果もそこそこ良い感じ。
暫くこのイメージでやってみようと思います。
ハーフで15パット位だと良いなぁ。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿