こんにちは ゆう です。
今回は、茨城県稲敷市にある「土浦カントリークラブ」でのラウンドです。
稲敷市に在るのに土浦カントリーとは、これ如何に。
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:16度
風速:3m
グリーンスピード:9.0
今朝は冷え込みました。
上着無しではゴルフ出来ません。
( ;∀;)
練習グリーンは、なかなか良い転がりでしたので、本グリーンに期待!!!
■ コースレート
今回は「西コース」 → 「南コース」の順にBグリーンを白ティーからラウンドしました。
コースレートは「69.3」です。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(西コース)
1番ホール 430ヤード パー4
出だしから距離のあるミドルホール。
一打目は左ドッグレッグ。
その先は右ドッグレッグで、グリーンが右側にあります。
ティーショットで、フェアウェイに右側に行くとグリーンが狙えないので、左側を狙うも残念ながら、左の隣のホールまで行ってしまいました。
戻って来るのに3打を費やし、5オン2パット。
でも、その後は何とか頑張って、前半戦は「45」。
■ 昼食
ハーフを終わって帰って来ると、昼休憩は1時間20分。
口コミを見ると休憩時間が長すぎる、と言うコメントを良く見かけますが、
これくらいの時間だと、ゆっくり食事をして、少し余裕があるので、私には丁度良い。
たまに、休憩時間45分とか言う時も有りますが、そんな時は食事を楽しんでいる時間は有りません。
と、言う話しを食事をしながらしていました。
鶏天丼です。
■ 後半戦(南コース)
1番ホール 340ヤード パー4
距離は短いですが、フェアウェイど真ん中に大きな木が…
当てるつもりで打てば当たらないです!!!!
最終スコアは…
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア:91 → 〇
2)平均パット数:1.8 → 〇
(パーオン時の平均パット数:2.0 → 〇)
3)3パット:1 → ×
4)パーオン率:17 % → ×
5)ボギーオン率:61 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:50.0 % → ×
7)ワンオン率:25 % → ×
8)OB数 :1(9/8/1.13)→ ×
9)1ペナ数:0(9/8/1.13)→ 〇
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
10)ダボ率:16.7 % → 〇
11)トリ率:11.1 % → ×
■ 最後に
全体的になかなか良いコースでした。
距離は、白ティーでもしっかり有ります。
隣のホールとの距離が近いので、ボール避けの為に、ホール間にかなり大きい木がいっぱい立っています。
従って、隣のホールにボールが行ってしまうと、戻って来るのに難儀します。
まあ、気を付けていても行ってしまうのですが…
グリーンスピードは9フィートと普通ですが、転がりが良いので、奥に外すとアプローチが難しくなります。
南コースは後から増設された気配があり、出来れば東→西のパターンでラウンドしたいです。
おまけ:
松山選手のマスターズ優勝にあやかって、スリクソン 「Z-STAR XV」のボールを使ってみました。
(スポンサーリンク)
残念ながら、効果てきめん… とはなりませんでした。
いつも使用している「本間 D1」や「TOUR B X」と比べると、ちょっと硬く感じました。
個人的には「D1」や「X」の方が好みかな。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿