こんにちは ゆう です。
諸事情により前回のラウンド報告を飛ばしてしまいました。
(ただ単に、サボっただけと言う噂もありますが。
(;^_^A アセアセ・・・)
今回は、千葉県市原市にある「千葉よみうりカントリークラブ」でのラウンドです。
ホームコースをここのコースに変更する事と検討中ですが、1回はラウンドしてスコアカードを提出しないと入会出来ない、と言う約束事が有るので知人と視察プレーです。
そして、「いちはらゴルフ場巡り」の2カ所目になります。
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:18度
風速:1m
グリーンスピード:9.0
朝、家を出発する時の車の気温計は4度でした。
寒い!!!
今までが暖か過ぎたのかな…
■ コースレート
今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にAグリーンをレギュラーティーからラウンドしました。
(レギュラーティーは、青ティーです。)
コースレートは「69.4」です。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(INコース)
10番ホール 485ヤード パー5
打ち下ろしで気持ち良いです。
スタートホールが、こういう感じだとリラックスして入れますね。
まあ、トリでしたけど。
11番ホール 154ヤード パー3
あれ???
ショットナビがおかしな事になっている。
同伴者に話しを聞いてみると、「数年前の台風の時に、他のパー3のホールが崖崩れで使用出来なくなり、新しく10番と11番の間にパー3を作った」、との事。
ショットナビを暫くアップデートしていないからなぁ。
次回までに更新しよう!!!
18番ホール 202ヤード パー3
いくつものトーナメントを開催してきた「東京よみうりカントリークラブ」の名物ホールである18番ホールを再現しているそうです。
ホールレイアウトを見るとそっくりですね。
(左:千葉よみうり、右:東京よみうり)
今年も男子の最終戦「JTカップ」が行われる予定です。
気分は最終日最終組で優勝争い…
風がアゲインストだったので、ドライバーでトライ。
グリーン左に着弾。
そこから、寄らず入らずでボギー。
グリーン上は見た目よりも傾斜がありました。
まあ、ボギーなら良しのホールですね。
■ 昼食
名物(?)よみうり弁当。
アジフライ、ホタテフライ、マグロの刺身、焼き肉と、つまみになる物がいっぱいあって嬉しいです。
(追加料金無し)
■ 後半戦(OUTコース)
1番ホール 400ヤード パー4
INコース同様、打ち下ろしのスタートホールで気持ち良いです。
最終スコアは…
相変わらずでした。
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア:97 → ×
2)平均パット数:1.9 → 〇
(パーオン時の平均パット数:1.5 → 〇)
3)3パット:2 → ×
4)パーオン率:11 % → ×
5)ボギーオン率:56 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:50.0 % → ×
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :2(8/7/1.14)→ ×
9)1ペナ数:0(9/7/1.29)→ 〇
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
10)ダボ率:22.2 % → ×
11)トリ率:16.7 % → ×
■ 最後に
コース幅も十分にあり、割とオーソドックスなコースレイアウトで、私としては好印象です。
フェアウェイに「
すずめのかたびら」が大量に生えていたのが気になりますが、許容範囲内です。
18番ホールの様な、印象的なホールが有るのも良いですね。
浴室の床が物凄く滑るので要注意!!!
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿