こんにちは ゆう です。
今回は千葉県成田市にある「太平洋クラブ 成田コース」でのラウンドです。
コース設計はあの4大メジャータイトルホルダーの「ゲーリー・プレーヤー」で、クラブハウスデザインは米国ぺブルビーチの建築デザイナーである「スティーブ・チデスター」だそうです。
成田名物「アーメンコーナー」が13番ホールから続くそうです。
難しそう…
「アーメン!!」
こちらはクラブハウスです。
■ 今日のコンディション
天候:曇り
気温:27度
風速:2m
グリーンスピード:9フィート
だいぶ涼しくなってきましたね。
これからが絶好のゴルフシーズンです。
スコアも絶好調となれば良いですが。
前日の天気予報では「雨」だったのですが、今のところ大丈夫そうです。
■ コースレート
今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にレギュラーティーからラウンドしました。
有効なJGA/USGAコースレーティングが有りません。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(スポンサーリンク)

■ 前半戦(INコース)
10番ホール 351ヤード パー4
レギュラーティーなので白ティーのあるティーイングエリアに。
あれ??
なんかグリーンまで近いぞ…
スコアカードを確認してみるとこうなっていました。
そうです。
レギュラーティーは青ティーなのです。
たまにこういうゴルフ場も有りますので、スタート前に確認しましょう!!!
出だしのホールとしては狭く感じますね。
13番ホール 370ヤード パー4
アーメンコーナーの入り口です。
左側はず~っと川になっています。
左さえ行かなければね…
ここまで何とかボギーペース。
アーメンコーナーも何とかボギーペースで切り抜けたい。
3オンして1パット目で1m弱に寄せ、2パット目のアドレスに入った時に急に何か天から降臨しました。
何故かパンチが入り、更に遠くなってしまいました。 orz....
悪夢の4パット…
「アーメン!!」
16番ホール 144ヤード パー3
このレイアウト、ドキドキしますね!!!
良い緊張感です。
前半は「46」で久しぶりの90切りに希望を残しました。
■ 昼食
ほとんどのメニューが追加料金が不要でした。
追加料金不要で一番高いメニューは「マグロ山かけ丼 2200円」でしたが、鰻が食べたかったので「鰻丼&そうめん 1800円」にしました。
ついでに生中も。
こちらは、Lineのお友達登録で初回のみドリンク無料でした。
(((o(*゚▽゚*)o)))
■ 後半戦(OUTコース)
1番 367ヤード パー4
INコースより広々としています。
終わってみれば…
(スポンサーリンク)

■ 詳細分析
1)スコア:97 → ×
2)平均パット数:2.1 → ×
3)3パット:3 → ×
4)パーオン率:11 % → ×
5)ボギーオン率:72 % → 〇
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:64.3 % → 〇
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :1(15/16/0.94)→ ×
9)1ペナ数:1( 6/16/0.38)→ ×
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
■ 最後に
コースコンディションは良かったです。
グリーンが柔らかくて遅いのは、この時期ではしょうがないと思います。
コースレイアウトは、ちょっと自分のレベルでは難しいと感じました。
ティーショットからある程度の飛距離が必要で落とし場所をしっかり狙っていかないとセカンドショット以降が厳しくなります。
流石、「ゲーリー・プレーヤー」の設計ですね。
狙い場所が難しいので慣れるまではキャディーを付けた方が良いかもしれません。
食事は美味しく量もたっぷりでした
値段はちょっと高めですが、全体的に満足度は高かったです。
兎に角、安くラウンドしたい、と言う方には適さないかもしれません。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿