こんにちは ゆう です。
今回は茨城県行方市にある「セントラルゴルフクラブ」でのラウンドです。
格安料金プランが有ったので来てみました。
(スポンサーリンク)

近隣に「セントラルゴルフクラブNEWコース」、「セントラルゴルフクラブ麻生コース」があり、間違えない様に注意しましょう。
■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:31度
風速:3m
グリーンスピード:8.5
■ コースレート
このゴルフ場は東、西コースの36ホールからなります。
今回は東コースを「OUTコース」 → 「INコース」の順にBグリーンをレギュラーティーからラウンドしました。
コースレートは「71.3」です。
過去3番目のコースレートです。
過去には「日本オープン」などのトーナメントも開催しており、難易度の高いコースと思われます。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(OUTコース)
1番ホール 506ヤード パー5
軽い打ち上げですね。
ティーグラウンドの前の川が気になりますが…
そう言えば、前半戦はパー5が3ホールあり、パーが「37」でした。
スコアは…
残念な感じ。
特に9番ホールが。
■ 昼食
ネバトロ丼。
流石、茨城県です。
マグロ、山芋の他に納豆が入っています。
■ 後半戦(INコース)
10番ホール 398ヤード パー4
距離は長いけどフラットで広いです。
コースは良いのだけどなぁ。
ショットがイマイチ。
まあ、いつもの事ですが。
(スポンサーリンク)

■ 詳細分析
1)スコア:97 → ×
2)平均パット数:1.9 → 〇
3)3パット:3 → ×
4)パーオン率:6 % → ×
5)ボギーオン率:62 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:64.3 % → 〇
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :1(6/7/0.86)→ ×
9)1ペナ数:1(4/7/0.57)→ ×
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
■ 最後に
パー4の距離が長めである、と言う印象が残りました。
やっぱり難易度は高いです。
その前に自分のショットの方が問題です。
最近、鳴りを潜めていたチョロが頻発しています。
また、ガードバンカーの砂が薄いので要注意でした。
まあ、料金が安いので文句は言えませんけど。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
この時期は雨さえ降らなければ良いですね。
そろそろ芝生の状態も下降気味です。
コロナ対策も忘れずにゴルフを楽しみましょう!!!
コメントの投稿