fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:レッスン
こんにちは ゆう です。 

先日のラウンド後の初レッスンです。

40台は出ましたけど、100切りまであと一歩でした。
アイアンの飛距離が合わなくて、グリーンの奥まで行ってしまう事が度々ありました、
とご報告。

アイアンの飛距離が伸びたのは嬉しい誤算ですね、
とインストラクターに言われて、
おお、そうか、とちょっとヤル気が出てきました。

早速、レッスン前にスイングチェックをして頂きました。

プレッシャーが掛かる場面だとミスショットをしませんか?
と聞かれました。
お見通しですね。
私は、目の前に池やバンカーが有るとミスショットをする可能性が高いです。

その原因は、腕を使い過ぎているから、らしいです。
腕は器用で色々出来る分、色々と悪さをします。
広背筋(肩甲骨)を使ってスイングをする練習をしましょう。

お、早速、トレーニングしている筋肉を使うレッスンですね。
と言っても、やり始めてまだ数日ですが、
こう言うのが有ると、トレーニングもヤル気が起きます。

やり方としては、バックスイングの時は、右側の広背筋を後ろに引く感じでクラブを上げます。
この時には背骨を中心として回旋するので、自動的に左腕は前に出ます。
フォロースルーは、これの逆になります。

イメージで言うと、ボールを打つ前傾姿勢を取ったまま、仮面ライダーの変身ポーズです。
腕は回さないですけどね。
あ、それと変身ポーズは仮面ライダー1号でお願いいたします。

これってやってみると結構難しいです。
後ろに引こうと思うと、どうしても腕で引いてしまいます。
それでは意味が無いので、かなり広背筋を意識しないと出来ませんでした。
もう、ボールが当たるどころではありません。

今日1日はこれを黙々と繰り返しです。

レッスンが終わった後も少し練習。
あまりにも出来ないので、いろいろと試行錯誤。

ふと、思いついたのが、右の広背筋を後ろに引くじゃなくて、
左の広背筋を前に出す、じゃダメだろうか。。。。

やってみると、意外とスムーズに行きました。

よくよく考えてみると、仮面ライダーの変身ポーズも最初は左腕を前に出す、
イメージじゃあ、なかろうか。

正解かどうかは分かりませんが、とりあえず自分自身で納得して帰宅。
後日、インストラクターにスイングをチェックして頂きましょう。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ