fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:トレーニング

こんにちは ゆう です。


以前、プッシュアップバーを使って大胸筋と腹筋を鍛える記事を書きましたが、

体の裏側を鍛える事をすっかり忘れていました。


ワイシャツは背筋で着る、と言う言葉も有りますね。

(本当かぁ。聞いた事が無いぞ......


折角、買ったプッシュアップバーを使って広背筋を鍛えたいと思います


KIMG0223.jpg 


グリップの幅は肩幅位ですかね。

ポジションは腹筋の辺り。

腕を伸ばした時に、腕の角度が斜めになります。

これでプッシュアップ!!


ん~、なかなかキツイです。


広背筋を意識しながら実施すると、効いているのが分かります。


3セット、ガンバります

 

これで美しい逆三角形の体が出来上がります。

本当に出来たらいいなぁ。



次は、脊柱起立筋を鍛えます


普通にバックエクステンションです。

 

腰痛の人は脊柱起立筋を鍛えると良いと聞きますが、

腰痛だとトレーニングも気を付けないといけませんね。


うつ伏せになり、両手、両足を同時に上げます。

反動を付けずにゆっくりと。

 

同じく3セット、ガンバります。


残念ながら、プッシュアップバーは使いません。

使って出来る方法が有りましたら、教えて下さいませ。


しかし、私は自分を追い込むのが苦手なので、

効果が出るほどトレーニングを出来るかどうか、

甚だ疑問ではあります。



筋トレではありませんが、もうひとつ、肩甲骨を動かすトレーニングです。


バスタオルを使います。

両端を手で持ち、頭の上に上げます。

次にタオルが頭の後ろを通るように下げていきます。

ゆっくり上げ下げすると肩甲骨が動いているのが分かります。

出来るだけ後ろの方で上下させると良さそうです。



肩甲骨が動く様になると飛距離も伸びるそうです。


ふふふ、これでまた300ヤードに一歩近づきました。


肩凝りにも効きそうな感じがします。


これも三日坊主にならない様に頑張って続けたいですね。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

こんばんは。zerocoです。
ブログ読んでます。
肩凝りに効くトレーニングあればまた教えてください!最近肩凝りが気になってます。

Re:

こんにちは zeroco さん。

ゆう です。

コメント頂き有難う御座います。
ブログを続ける励みになります。

肩凝りは辛いですね。
私もブログを始めて目の疲れや肩凝りが気になる様になってきました。

効果が有りそうな知識が有れば、また、ブログで公開しようと思います。

今後もご愛読をよろしくお願いいたします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ