こんにちは ゆう です。
部屋を片付けていたら、以前に調べたアレルギー検査の結果が見つかりました。
アレルギーの自覚症状としては、以下があると思っていました。
1)スギ、ヒノキなどの花粉
2)ソバ
で、検査の結果は、こんな感じでした。
1)スギ、ヒノキなどの花粉
スギはやっぱり有りましたが、ヒノキはありませんでした。
その代わりに、オオアワガエリ、ハルガヤ、カモガヤがありました。
オオアワガエリ???
何これ??
と思いましたが、調べてみるとその辺で良く見かける植物です。
(写真を載せたかったのですが、自分では持っていないので。)
これらはイネ科の植物で、5月から8月に掛けて花粉が飛散するそうです。
スギ花粉が収束しても花粉症が収まらないのはヒノキ花粉だと思っていたのですが、どうやら違った様です。
2)ソバ
ソバは、何回か食べた事が有って、その度に喉が息苦しくなるので、絶対アレルギーだと思っていました。
しかし、今回の検査ではアレルギー反応が有りませんでした。
検査では問題無しと出ても、食べる勇気はありません。
そして、それ以外にも意外な物が反応ありました。
小麦、牛肉、卵白です。
これらは大好きな食べ物で、いままでガッツリ食べていますが、特に問題はありません。
測定値も低いので大丈夫なのかな。
これらの食べ物で症状が出てしまうと、食生活がだいぶ厳しくなってしまいます。
症状が出ない事を祈るばかりです!!
#そういえば、最近、ゴルフネタ書いてないなぁ~
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿