こんにちは ゆう です。
台風15号が千葉県に上陸しました。
9/9の千葉県千葉市の最大風速が「57.5メートル」と、とんでもない値を記録しました。
お陰で、私が勤務する千葉市内のゴルフ場は大変な事になっています。
プレーに影響を及ぼしそうな倒木は30~40本。
まあ、これは実は大した事はありません。
当ゴルフ場は、木があんまり有りませんので、この程度で済みました。
林間コース等の木が多いところでは、100本~200本の倒木がある事でしょう。
しかし、倒木は良いとして、問題は停電と断水です。
9/9 の朝から停電&断水が始まり、9/10になっても復旧していません。
何時になったら復旧するかも、ニュースを見る限りでは分かりません。
ゴルフ場って日常生活には関係ないですけどね…
でも、そこで働く方にとっては大変です。
でも、何もしないで待っている訳にもいきませんから、まずは、カート道路の倒木を何とか片付けます。
道路が開通しないと作業車両の通行にも不都合ですから、まずはここから。
とりあえず今ある燃料で出来る限りの事はやっておかないとね。
燃料が無くなる前に、電力が復旧してゴルフ場に設置してあるガソリンスタンドが使えるようになれば良いですが。
9/9 - 9/10の2日間の作業で、何とかカート道路とティーグラウンド脇の倒木は片付けました。
今回は、チェーンソーが大活躍です。
後は、ティーグラウンド、フェアウェイ、グリーンを整備すれば何とか営業出来そうです。
っても、まだ、結構あるけど…
と言う訳で、まだ営業再開の目途が立っておりません。
今週末(9/14)の営業開始は厳しそうな状況です。
千葉県内のゴルフ場は、同様にかなりの被害を受けていると思われます。
今週にプレーを予定されている方は、あらかじめプレー可能かどうかをゴルフ場に確認してからゴルフ場に向かった方が良いかと思います。
また、停電しているゴルフ場も多いので、そもそも電話も繋がらないかもしれません。
その場合は諦めて下さい。<m(__)m>
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿