こんにちは ゆう です。
今回は、職場のゴルフ仲間と千葉県市原市にある「かずさカントリークラブ」でのラウンドです。
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:33度
風速:3m
グリーンスピード:9.0フィート
毎度おなじみですが、「暑い!!」。
夏だからしょうがないですけど。
でも、カートがFW乗り入れ可なのは嬉しい!!
■ 今日の目標
スマイルシンデレラならぬスマイルプリンスでラウンド。(笑)
「届かなければ入らない」をモットーに強気のパッティング。
■ コースレート
今回は「つばめコース」 → 「さくらコース」の順にレギュラーティーからBグリーンをラウンドしました。
コースレートは「69.3」となります。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(つばめコース)
1番ホール パー4
なんとなく覚えています。
広くて打ちやすいですよね。
しかも、今日のティーの位置はかなり前の方に出ていて、約350ヤード位でしょうか。
出だしから「チャンスホール」です。
大体、「チャンスホール」は「チャンス」ではない、と言う格言がある通り、1パットでダボ…
でも、その後は持ち直しました。
6番ホールを終わって5オーバー。
この調子で行けば80台が見えて来る!!
7番ホール パー5
調子に乗って振ったドライバーは振り遅れで救いようが無いほど右の林へ。
もちろんOBです。
orz...
何とかダボ。
8番ホール パー4
気を取り直して振ったドライバーはまたまた振り遅れで右の林へOBです。
まるでリプレイ映像を見ている様でした。
ここはなんとダブルパー。
結局、前半戦は「47」でした。
OBが2回あったのでしょうがない、と自分に言い聞かせる。
■ 昼食
皆さん、「トンカツ定食」+「生ビール」と言うので私もそれに便乗。
写真の「生ビール」は2杯目です。
だって、しょうがないよね。
食事が来る前に1杯目が終わっちゃったし、2杯目は半額だって言うのだから…
■ 後半戦(さくらコース)
「アルコール効果」なのか、8番ホールを終わって7オーバー。
9番ホールでバーディーを取れば「80台」ですよ!!!
9番ホール パー4
ティーショット
当たり損ないで右ラフ(法面)へ。
2打目
目の前に木はあるし、グリーンの手前には大きなバンカーがあるし。
と言う事で花道へ刻み。
と思ったがちょっと距離不足でバンカー越えが残る。
3打目
カップは手前でバンカー越えてすぐの所。
バン入だけは嫌なのでかなり奥まで打っちゃいました。
弱気~~。
と言う事で「90切りならず」
結局、後半戦は「45」でした。
(スポンサーリンク)
■詳細分析
1)スコア:92 → 〇
2)平均パット数:1.7 → 〇
3)3パット:3 → ×
4)パーオン率:11 % → ×
5)ボギーオン率:67 % → ○
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:38.5 % → ×
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :2(12/19/0.63) → ×
9)1ペナ数:0(16/19/0.84) → 〇
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
■最後に
目標である「笑顔」のラウンドは出来ましたが、強気のパットが出来ませんでした。
強めに打って返しを外す、ってのを何度もやっていて、その印象が頭に残っているからですかね…
かずさカントリークラブの感想です。
1)自宅から1時間半はちょっと遠いなぁ。
安いけどね。
でも、ビール2杯飲んでしまったので7000円も掛かっちゃいました。
2)グリーンはちょっと今一。
ボールマークはいっぱいあるし、スパイクの傷もいっぱいです。
安いからしょうがない…
3)コースレイアウトはなかなか面白いと思います。
近ければなぁ…
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿