こんにちは ゆう です。
関東地方の梅雨明けがなかなか見えない状況ですが、雨が降らない予報だったのでラウンドして来ました。
今回は、1人予約で私のホームコースである、千葉県八千代市にある「八千代ゴルフクラブ」でのラウンドです。
(スポンサーリンク)
今回は、何回か同伴した方も居てちょっと安心。
■今日のコンディション
天候:曇り
気温:29度
風速:2m
グリーンスピード:9.0フィート
かなり蒸し暑く、スタート前に既に汗だくです。
(;^_^A アセアセ・・・
■ コースレート
今回は「OUTコース」 → 「INコース」の順にバックティーからAグリーンをラウンドしました。
コースレートは「69.4」となります。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(OUTコース)
1番ホール パー5
とりあえず、何とかボギーで通過。
パー5をボギーで通過出来るのは大きいです。
4番ホールまで終えて3オーバーとそこそこ良い感じでしたが…
5番ホール パー4のティーショットで引っ掛けて林の中へ。
脱出を試みたショットはあえなく木に当たり元の場所へ。
そして3打目で脱出。
4オン出来ずに2パットで、このホールは+3。
これをきっかけにショットのリズムが崩れ、全然当たらなくなってしまいました。
そうなるとゴルフになりません。
結局、前半戦は「49」でした。
後半は苦手なINコースなので100切りが危うい状況ですが頑張ります!!!
■ 昼食
昼食は「親子丼」に心惹かれたのですが、蒸し暑さであんまり食欲がなかったので「明太子パスタ」です。
なかなか美味しかったので満足!!!
\(^o^)/
■ 後半戦(INコース)
10番 パー4
天気予報に反して晴れてきました。
ただでさえ暑いのに、晴れなくて良いから!!!
天気は回復して来たのに、私のゴルフは回復せずに不調を引きずっていました。
セカンドショットを打ち終わった時に同伴のHYSさんからアドバイスを頂きました。
「最初の頃よりスイングが早くなっているので、少しゆっくりとバックスイングをした方が良いかも。」との事です。
確かに最初の頃は意識していたけど、だんだん無意識になっていっていました。
因みにアドバイスを頂いたHYSさんは前半戦をパープレーで折り返しているかなり上手な方です。
この様に上手な方にアドバイスをして頂ける事は有り難いですね。
なんとかこのホールをボギーでしのぐと、その後は15番ホールまで5オーバーです。
そして、16番 パー5。
距離も長くてアップダウンもあるので私の飛距離では良くてもボギーオンとなる苦手なホールです。
ここで、2打目以降、全く当たらずボールの頭を叩いてばかり。
やっぱり苦手意識が良くないのでしょうか。
5オン3パットのトリプルボギー。
後半戦は「48」で、何とか「97」で上がりましたが、不満が残る上がり3ホールでした。
なかなか90切りは難しいですね。
(スポンサーリンク)
■詳細分析
1)スコア:97 → 〇
2)平均パット数:1.9 → 〇
3)3パット:3 → ×
4)パーオン率:6 % → ×
5)ボギーオン率:62 % → ○
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:58.3 % → 〇
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :0(9/16/0.56) → ○
9)1ペナ数:0(15/16/0.93) → ○
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
■最後に
ショットのチョロと、50cmのショートパットを修正したい。
特にショートパットはダメージが大き過ぎる。
今日も2回ほど外してしまいました。
(T_T)
そして、運営会社が変わった事により「友の会」と言う年次会員制度も無くなってしまうので、ホームコースの変更を検討したいと思います。
どこか、近くて安くプレー出来るゴルフ場はないでしょうか…
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿