こんにちは ゆう です。
今回は、1人予約で私のホームコースである、千葉県八千代市にある「八千代ゴルフクラブ」でのラウンドです。
(スポンサーリンク)
今日の同伴者は、皆さん初めましての方々でした。
新鮮&程よい緊張感で良いですね。
■今日のコンディション
天候:晴れ
気温:25度
風速:2m
グリーンスピード:9.0フィート
グリーンがちょっと遅くなってきました。
そして、今日は暑くなる予報が出ていましたので、秘密兵器を投入しました。
麦わら帽子です。
ツバが大きい&風通しが良いので、キャップよりは涼しいのではないでしょうか。
これで今日の90切りに期待が持てます!?
■ コースレート
今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にバックティーからAグリーンをラウンドしました。
コースレートは「69.4」となります。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(INコース)
10番ホール パー4
物凄い数のトンボが飛んでいます。
ボールが当たりそうなくらいです。
まあ、それはそうとして、何とか出だしはボギーで収まりました。
が、しかし、その後は、バンカー&パターに苦しみました。
50~60センチのパッティングが入らず、14番パー3ではティーショットがバンカーに捕まり、脱出するのに4打…
もう涙目です。
結局、前半戦は「54」の大叩き。
90切りはおろか、100切りも危うい状況です。
■ 昼食
昼食は「冷やし担々麵」です。
今日は暑かったので「冷やし」にしましたが、ラーメンの類はやっぱり熱い方が好きです。
「うどん&そば」は冷たくても良いけどね。
■ 後半戦(OUTコース)
1番 パー5
スタートホールでいきない3オン&2パットで「パー」。
おっ!!
100は切れるかも!!
4番 パー5
2打目地点。
3打目の落下地点が右傾斜なので左側に打たなければ。
3打目地点。
やっぱり右側に行ってしまいました。
写真ではよく分からないですけど、つま先下がりで更に打ち上げになっています。
グリーンの手前は大きく凹んでおり、更に深いバンカーがあります。
ここには絶対に入れたくない…
結局、そこには行かなかったけど5オンになってしまいました。
トホホ…
6番 パー3
今日はセンターまで176ヤード。
(グリーンは正面バンカーの右側です。)
前回は強い向かい風だったので4Uを使用しましたが、今日は追い風なので「5I」を使用。
しかし、今日のティーの位置は右端。
右グリーンなのにティーを右端にするとは、右側の木が気になって打ちづらいです。
意地悪ですねぇ。
結局、今日も隣のグリーンに行っちゃいました。
後半戦は「46」で、トータルで「100」でした。
100切りならず。
残念!!!
(スポンサーリンク)
■詳細分析
1)スコア:100 → ×
2)平均パット数:2.1 → ×
3)3パット:4 → ×
4)パーオン率:11 % → ×
5)ボギーオン率:55 % → ○
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:46.2 % → ×
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :0(9/15/0.60) → ○
9)1ペナ数:0(15/15/1.00) → ○
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
■最後に
今日はそこそこの汗をかきました。
汗をかいた後の麦わら帽子ってどうすれば良いのでしょうか。
洗濯しちゃって良いのかなぁ~。
とりあえず今回は天日干しです。
また一つ悩み事が増えました。
小さな悩み…
(#^.^#)
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿