fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:自主練習
こんにちは ゆう です。

前回のラウンドでスイングのイメージが変わりました。
フォームが変わったと言う訳では無く、あくまでも「イメージ」です。

そのきっかけは、先日のミズノオープンの時にキャリングボードで担当する事になった「永野竜太郎プロ」のスイングを見てからでした。

今までのレッスンの中でも振り切る事が大事と言う事を言われていましたが、いざコースに出てみるとボールに当てる事を考えてしまいました。

しかし、「永野竜太郎プロ」は、試合中でも思い切り振り切っています。
本人的にはそうでも無いかもしれませんが、少なくとも私にはそう見えました。

(参考:永野竜太郎プロのスイング動画)

1打違うと○百万も違ってしまうプロが振り切っているのに、何にも掛かっていない私はなんで振り切れないのだ。

そんな感じで、兎に角、振り切るって事を大事にラウンドしてみました。
まあ、前半はバタバタだったけど、途中からは何となく良い感じになって来ました。

やっぱり振り切る事は大事。

手先を使って当てに行ってしまうと、手先は器用なのでいろいろと動かしてしまって、結局、当たらない、と言う事です。
手先を使わず大きな筋肉を使えば再現性が高くなる

お蔭で今まで全く当たらなかった5Wが、今回は何回かは当たりました。
苦手なパー5でパーオンする事も出来ました。
まあ、11打ってのも有りましたけど…

と言う訳で、振り切る事が大事と言う事を実感したので、今後はその中で色々と課題に取り組んで行きたいと思います。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ