こんにちは ゆう です。
今回はゴルフ仲間と千葉県八千代市にある「八千代ゴルフクラブ」でのラウンドです。
平成最後のゴルフ第3弾(?)になってしまいました。
(スポンサーリンク)
■今日のコンディション
天候:曇り
気温:20度(予報)
風速:3m(予報)
グリーンスピード:10.1フィート
歩行プレーだと半袖で丁度良い時期になってきました。
■ コースレート
今回は「OUTコース」 → 「INコース」の順にレギュラーティーからAグリーンでラウンドしました。
コースレートは、「67.9」となります。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(OUTコース)
3番ホール パー3
距離が長いパー3です。
Aグリーン(右グリーン)ではいまだに1オンがありません。
6番ホール パー3
谷下に生えている桜の木の上を越えるパー3です。
ちょっと散り始めていますがギリギリ花見に間に合いました。
ここは谷を越えればOKです。
前半戦はなんと7オーバーでした。
私にしては上出来です。
後半戦次第で90切りが見えてきました。
■ 昼食
定番の「ざるうどん」です。
今回はビール無しで。
今日は平日なのに52組も入っていたので昼休憩も1時間半。
ちょっと中だるみ状態です。
■ 後半戦(INコース)
14番ホール パー3
八千代のアーメンコーナー(と自分では呼んでいる)入り口のホールです。
Aグリーン(左グリーン)なので左のアリソンバンカーに入れてはいけません。
と言いつつ入れてしまいました。
バンカー内から見るとこんな感じ。
今日はピンの位置もバンカーから遠いので寄せるのは難しいです。
と言う前に、1回では脱出出来ませんでした。orz
15番ホール パー4
自称アーメンコーナーの2ホール目です。
谷越え&右ドッグレッグ
フェアーウエイ右側にバンカーが見えますが、バンカーのすぐ右側はOBになっています。
スライサーの私は良くはまります。
ティーグラウンドから見ると狭く見えますが、実際に2打目地点に行くと結構広いので左側を狙えば何て事はないのです。
行ってはいけない所を意識するとそっちへボールが行ってしまう、と言うのはゴルフあるあるですよね。
16番ホール パー5
自称アーメンコーナーの最終ホールです。
写真では良く分かりませんが、見えている部分の先がS字&アップダウンとなっており、なかなかタフなホールです。
18番ホール パー3
17番ホールが終わって17オーバー。
ここでパーを取れば念願の80台ですが、ワンオン3パットで残念でした。
でも、何とかベストスコア更新となりました。
\(^o^)/
次回も同じ様にプレー出来ると良いですね。
(スポンサーリンク)
■詳細分析
1)スコア:90 → ○
2)平均パット数:1.9 → ○
3)パーオン率:28 % → ○
4)ボギーオン率:72 % → ○
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:69.2 % → ○
6)ワンオン率:50 % → ○
7)OB数 :0(5/9/0.56) → ○
8)1ペナ数:0(12/9/1.33) → ○
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿