こんにちは ゆう です。
今回は久しぶりにホームコースの「八千代ゴルフクラブ」でのラウンドです。
(スポンサーリンク)
今回は1人予約でのラウンドでしたが、ウエブ上では空きが無かったので直接ゴルフ場へ電話してラウンドする事が出来ました。
今回の同伴者に確認してみると皆さんが同じ様に予約していました。
ウエブ上で空きが無い時には直接電話した方が良いかもしれませんね。
■今日のコンディション
天候:晴れ
気温:18度(予報)
風速:7m(予報)
グリーンスピード:10.5フィート
今日はポカポカ陽気です。
と言うよりも暑いです。
そしてグリーンスピードがかなり速くなってきています。
下りは要注意。
■ コースレート
今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にBグリーン、バックティーでラウンドしました。
コースレートは「68.6」となります。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(INコース)
10番ホール パー4のティーグラウンド
この頃は風もあまりなく快適でした。
スコアも3オン1パットで幸先の良いスタートです。
5m下りスライスラインをうまく読めました。
11番ホール パー5です。
3打目地点です。
青空は綺麗なのですがね…
ここも何とかボギーオン。
しかし、またもやカップの上の方に乗せてしまいました。
今度は真っ直ぐですが15m位の下りですが、下りを警戒しすぎて3パットしてしまいました。
この3パットで調子が狂った上に、12番以降は風も強くなり大崩です。
セカンドショットは当たらないし、3パットが3回と散々な結果です。
いつもなら17番から「シュポッ」っと開けるのですが、今日はヤケになってしまったので早めの16番からです。
因みに青ティーの横に灰皿が有ります。
「八千代ゴルフクラブ」は2グリーンなので灰皿が刺さっている側のグリーンを使用します。
今日の16番ホールは右側のティーマークの横に灰皿が刺さっているので右側のグリーンを使用するという目印となります。
前半戦を終わってみれば「57」でした。
110は叩かないと誓ったはずなのに120に届きそうな勢いです。(T_T)
■ 昼食
今日は親子丼です。
こんなメニュー有ったかなぁ…
■ 後半戦(OUTコース)
気持ちを切り替えて目指せ40台でスタート!!!
相変わらずセカンドショットが当たりません。
6番ホール パー3です。
155ヤードなのですが、強風の為、何番のクラブで打って良いか悩みます。
写真では見辛いですが、グリーンの手前は谷でOBゾーンとなっています。
結局、大き目の4Uで打ちましたがかなり風にあおられましたが、何とかグリーンの端にオンしました。
が、しかし、15mのパットが寄らずに3パット。
後半戦も3パットが4回と冴えない結果となってしまいました。
(スポンサーリンク)
帰りにゴルフ場から誕生日プレゼントを頂きました。
有難うございます!!
■詳細分析
1)スコア:109 → ○
2)平均パット数:1.9 → ○
3)パーオン率:6 % → ×
4)ボギーオン率:45 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:71.4 % → ○
6)ワンオン率:25 % → ×
7)OB数 :2(5/5/1.00) → ×
8)1ペナ数:0(5/5/1.00) → ○
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿