fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2019
こんにちは ゆう です。

ようやく春らしくなって来ました。
と思ったら、ここの所の2、3日は冷たい雨で冬に逆戻りでしたが、今日はピンポイントで晴れました!!!
しかし、雨の後の晴れだと「あれ」がやって来ます。
今シーズン最高の花粉飛散量だそうで、目薬、点鼻薬、飲み薬の3点セットで準備万端。

今週末には、日本女子ゴルフが「ダイキンオーキッド」で開幕するので、私もそろそろゴルフシーズン突入ってことで、「かずさカントリークラブ」でラウンドしてきました。

(スポンサーリンク)


今回は、友人&友人の友人の3人1組でのラウンドです。

「かずさカントリークラブ」は何回かラウンドしていますが、全然覚えておりません。(笑)


■今日のコンディション

 天候:晴れ
 気温:14度(予報)
 風速:1m(予報)
 グリーンスピード:9.0フィート

DSC_0683.jpg 

 練習グリーンで感触を確かめてみるとやっぱりそれなりでした。
 下りは気を付けないとね…


■ コースレート

「かずさカントリークラブ」は3コース(27ホール)ありまして、
今回は「富士コース」 → 「つばめコース」の順にAグリーン、レギュラーティーでラウンドしました。
コースレートは「70.3」となります。

よく確認してみると、過去2回のラウンドはBグリーンだったようで。
それすらも覚えていないとは…

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


■ 課題

 1)クラブを強く振る
   「力む」とは違い、強く振るのです。
   今までは何となく当てに行ってしまう場面が多かったですが、その場合は大抵は失敗していました。
   距離やボールの高さはクラブ選択やスイングの振り幅で決定、その後で打ち出し方向を決定。
   アドレスに入ったら決めた事をきっちりやり切る。
   これが大事だと思います。
 2)バックスイングで左肩を下げる
   前日の自主練習の最後の方で気が付いたのです。
   スイングの途中で前傾が崩れてしまうのは、そもそもバックスイングの途中で左肩が上がって前傾が崩れている…
   両肩にクラブを担いで背骨を中心にシャドースイングをしてみてそうでは無いかと気が付きました。
   ほぼ、ぶっつけ本番ですが、そもそもコースも練習ですし…
 3)リストターンを使う
   これも前日にテレビでゴルフ番組を見て知ったのですが、リストターンを上手に使うと飛距離も伸びるって事です。
   手元を動かさずにリストターンを使えばヘッドが動く。
   逆に言うと手元を動かさない方がヘッドが早く動く、のではないでしょうか。
         私は手元が動きやすいのでこの動きを意識するのは大切かもしれません。
   更にボディーターンとリストターンがうまくリンクするとヘッドスピードは倍増です!?
   これは1)にも通じる話しかもしれません。


■ 前半戦(富士コース)

富士コース 1番ホール パー4のティーグラウンド

DSC_0686.jpg 

あ~、思い出しました、こんな感じでした。
真ん中の木の上を打てば良いのですね。
打ち下しなので気分的には楽ですね。


富士コース 5番ホール パー4のティーグラウンド

DSC_0687.jpg 

狙い所が狭い上に谷越えです。
パー3の後のホールなのにかなり前が詰まっていました。
皆さん、苦労されている様です。
私も…


ここまで、トリプルボギーを3つ、3パットを2つと今一つでしたが、上り3ホールが何と3連続パーでした!!!

こう言う事もあるんですね。
だからゴルフはやめられない。

前半戦を「46」で切り上げ、後半戦を「43」でラウンドすれば夢の80台へ。


■ 昼食

定番のカレーライスも有りましたが、珍しくクリームシチューが有ったのでそれを注文しました。
追加料金無しです。
(写真は撮り忘れました。すみません。)

鶏肉が結構多く入っていて美味しかったので、他のコースではメニューに無かったと思いますが入れて欲しいですね。
カレーライスも好きなのですが、最近は食べた後に胸やけをする事が多くて…
年のせいでしょうけど。


■ 後半戦(つばめコース)

夢の80台を目指してスタート!!!

つばめコース 1番ホール パー4

距離が400ヤード近いので最初から3オン狙いです。
がしかし、3打目のアプローチをトップしてグリーン奥へ。

グリーン奥からだと当然ですがライが左足下がりでグリーンも下りになるのでプレッシャーが掛かります。
案の定、ザックリ×2回で涙目。

結局、6オン2パットのバブルパーで意気消沈。


つばめコース 6番ホール パー3

ワンオンチャレンジを開催していました。

DSC_0691.jpg 

80台はもう消えたし、同伴者もやるって言ったので、私もチャレンジ。
でも1200円+税は高くないですか???
特等は「シボレーの自転車」なのでそれを目指して頑張ります!!!
出来ればホールインワンで。

DSC_0690.jpg 

グリーンは左側。
ピンまで147ヤードなので普通なら7番アイアンなのですが、当たりがちょっと悪くて手前もイヤだし、グリーンがかなり受けているので奥にこぼれるって事は無さそうなので、5アイアンでスイング幅を調整してライン出しで打ってみました。

結果は、ピン左横5mにナイスオン!!!

ナイスオンなのでワンオンチャレンジの抽選へ。

抽選の結果は5等(一番下です)。

賞品は「ブリジストン TOUR B」が2球です。

DSC_0693.jpg 

ちなみに参加賞は以下のボールを3球です。
確かにこちらよりは良い商品ですが…


肝心の後半戦の結果は「50」となってしまいました。
80台はまだまだですね。

20190305-かずさ - コピー 

(スポンサーリンク)




■詳細分析

clip_now_20190305_164545.png 

1)スコア:96 → ○
2)平均パット数:1.9 → ○

clip_now_20190305_164655.png 

3)パーオン率:11 % → ○
4)ボギーオン率:72 % → ○
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:30.8 % → ×

clip_now_20190305_164702.png 

6)ワンオン率:50 % → ○
7)OB数 :0(3/4/0.75) → ○
8)1ペナ数:0(5/4/1.25) → ○
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ