fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2019
こんにちは ゆう です。

今日は「取手桜が丘ゴルフクラブ」で友人とのプレーです。

(スポンサーリンク)


■今日のコンディション

 天候:晴れ
 気温:10度(予報)
 風速:6m(予報)
 グリーンスピード:9.0フィート

DSC_0644.jpg 

 前回のプレー時も風が強かったですが、今日は更に強そうです。
 練習グリーンでパッティング練習をしてみると、晴天&風で乾いている為か数字よりも速く感じます。


■ コースレート

 今回は白ティーを「OUT」 → 「IN」の順にラウンドしました。
 コースレートは「68.0」です。
 今までの中では易しい部類のコースですが、なんといっても風が問題です。
 何とか「100切り」したいですな。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。

 そして、今回もアコーディアゴルフと言う事で「ロングランコンペ」に参加しました。
 と言っても、風が強かったので参加表明したのは、前半戦が終わってからという「後出しジャンケン」みたいになってしまいましたが。

DSC_0622.jpg 


■ 課題

 前回と同様です。
 暫くはこの課題に取り組みたいと思います。

 1)クラブを強く振る
 2)前傾姿勢を維持する
 3)アプローチはパッティングの様に


■ 前半戦(OUT)

1番ホール パー5のティーグラウンド

DSC_0645.jpg 
9時頃のスタートです。
写真だけを見ていると気持ちの良い青空なのですが、既に強い風が吹いています。
普段使用しているティーだとボールが落ちてしまうので、乗せる場所が大きいティーを使いました。

出だしは右後ろからのフォローの風なので気分的には楽でした。


6番ホール パー4のティーグラウンド

DSC_0650.jpg 
左側がグリーン手前まで池になっているので引っ掛け厳禁ですが、風は左から吹いていたので大丈夫、というか右のラフまで行ってしまいました。


7番ホール パー4のティーグラウンド

DSC_0652.jpg 
目の前の池の真ん中にある道を打った球が転がっていった、と言う昔の話しは秘密です。


前半戦は強い風の中、何とか頑張って「47」でした。
後半戦を「42」でラウンドすれば90切りで…


■ 昼食

今日は「中華バイキング」のイベントをやっていました。
定期的にバイキングを開催している様です。
私の大好きな「酸辣湯」が有ったので迷わずゲット!!
そして、酢とラー油を追加で投入。
この「スッパ辛い」のがたまりません。
DSC_0656.jpg 


■ 後半戦(IN)

10番ホール パー5のティーグラウンド

DSC_0657.jpg 
左の林の奥はOBなので注意が必要です。


12番ホール パー4のティーグラウンド

DSC_0658.jpg 
手前の川の向こう側の右に池がありますが、右からの風なので問題無し。

でしたが、その後のグリーン周りでこの池に入ってしまいました。
いつもながらに詰めが甘いです。
orz...


15番ホール パー3のティーグラウンド

DSC_0659.jpg 
写真では分かり辛いですが、手前と右側が池になっています。

150ヤード位でしたが、相変わらずの風でクラブ選択が難しい。
4Uで打ちましたが、トップしてしまい右奥の池へ。

風をどうこう言う前にちゃんと当てる事に集中しなければ…


後半戦は「42」どころか「52」になってしまいました。
何とか「100切り」は達成しましたが後味が悪いです。

20190129-取手桜が丘 - コピー 

(スポンサーリンク)




■詳細分析

clip_now_20190129_174544.png 
1)スコア:99 → ○
2)平均パット数:2.0 → ○

clip_now_20190129_174553.png 
3)パーオン率:17 % → ○
4)ボギーオン率:39 % → ○
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:50.0 % → ○

clip_now_20190129_174602.png 
6)ワンオン率:0 % → ×
7)OB数 :0(3/3/1.0) → ○
8)1ペナ数:2(5/3/1.7) → ×
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
※ ○が多いのにスコアが悪いのは何故???
  1ペナ(池ポチャ)を含むトリプルボギーが多かったからかな。

「取手桜が丘ゴルフクラブ」の個人的な感想です。
1)平坦なコースなのでプレーしやすいです。
  OBは所々に有りますが外周フェンスを直接越えなければセーフなので意外とOBにはなりませんので、気を付けるのは池だけです。
2)食事は今回は「中華バイキング」。
  なかなか美味しいです。
  このゴルフ場は近隣が住宅地となっているのでプレーをしない一般客もレストランだけ利用しに来ます。
  その為なのか、一般客とゴルフ客の部屋が分かれていました。
  メンバーから分けて欲しいと要望が有ったのですかね。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ