fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2018
こんにちは ゆう です。

今日は立冬でした。

と言う訳で、「セントラルゴルフクラブ 麻生コース」でのラウンドです。

(スポンサーリンク)

少し前までは「麻生カントリークラブ」でしたが、アコーディアグループになり名前も「セントラルゴルフクラブ 麻生コース」に変更になりました。


以下は今日の課題です。

1)前回に引き続き、頭を残してクラブヘッドを動かす
2)ついでに出来れば、クラブをインサイドからアウトサイドへ振る


今回はレギュラーティーを「OUTコース」 → 「INコース」の順にラウンドしました。
コースレートは「70.0」です。

過去にラウンドしたコースのコースレートは以下です。


前半戦(OUTコース)

1番ホールのティーグラウンドです。

DSC_0542.jpg 
実はスタート順が3番目だったのですが、前の2組の到着が遅れているとの事で、1番目のスタートへ。
トップスタートって気持ち良いですね。

広々としたホールでこちらも気持ち良いです。


9番ホール パー3

DSC_0543.jpg 
池越えで、グリーンは遠い方の右側です。
こういうレイアウトは相変わらず緊張します。

しかも、パーで上がれば「49」と言う状況で更に緊張!!

何とか池は越えましたが、一番右のバンカーへイン。
2オン2パットでボギー。

残念ですが前半戦は「50」となりました。


7時11分にスタートして上がってきたのが8時50分。
スルーを希望しましたが、お客さんが多くてNGでした。
後半のスタートは10時25分。

さすがアコーディアグループですね。

時間に余裕があるので200円でおかわり自由のコーヒーを頼みました。

DSC_0544.jpg 

メインの食事は「ペペロンチーノ」(追加料金無し)。

DSC_0545.jpg 
なかなか美味しかったです。


後半戦(INコース)

11番ホール パー5

DSC_0546.jpg 
写真に写っているのは3打目地点です。

写真では分かり辛いですが、3打目地点だけかなり落ち込んでいて、そこからだとグリーンが打ち上げで全く見えません。
とは言え、2打目でグリーン手前の上の段までは届かないし、手前の上の段に刻むと3打目がグリーンまで届かない、と言う悩ましいホールです。

残念ながら、4パットでトリとなってしまいました。
刻むとか刻まないとかは関係有りませんでしたね。


17番ホール パー4

DSC_0547.jpg 
トータル400ヤード越えと距離がたっぷりあります。
グリーンは池の右側の見えない所にあります。
そして、ティーグラウンドから見えている池まで200ヤードちょっとと、これも悩ましい。

結局、4Uでフェアウェイ真ん中に刻んだのですが、残りは230ヤード位。
しかも、大きい池越えです。

直接、グリーン方向では池を越えられそうもなかったので、池越え出来そうな距離が短い方へ4Uを使って狙いましたが、ここで痛恨のチョロ。
池ポチャでした。orz....

打ち直しで池は越えましたが5オン3パットでダブルパー。


後半は散々な結果でした。

20181107-麻生 - コピー 


(スポンサーリンク)







以下、詳細分析です。

clip_now_20181107_162133.png 
1)スコア:107 → ×
2)平均パット数:2.2 → ×

clip_now_20181107_162142.png 
3)パーオン率:6 % → ×
4)ボギーオン率:50 % → ○
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:64.3 % → ○

clip_now_20181107_162147.png 
6)ワンオン率:25 % → ×
7)OB数 :0(17/12/1.4) → ○
8)1ペナ数:1(10/12/0.8) → ○
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)


「セントラルゴルフクラブ 麻生コース」の個人的な感想です。
1)「アウト」より「イン」の方が難しいと思います。
2)コースメンテナンスは、前日のゲリラ豪雨だったにもかかわらず概ね良い状態でした。
3)グリーンスピードが速く(表示は有りませんでしたが、体感で10フィートくらい???)、しかも2グリーンなので小さくマウンドもあり砲台が多いのでなかなか難易度が高いです。
  私もグリーン攻略でやっつけられました。
4)食事は「アコーディアグループ」の共通メニューだと思います。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ