こんにちは ゆう です。
今日は以前にもラウンドした事がある「かずさカントリークラブ」でのラウンドです。
天気予報では曇りの予報でしたが、ゴルフ場に着いてみると何と雨でした。
最近、今回同伴2名の方と良くラウンドしています。
今日は6回目のラウンドですが、今まで全て雨が降っています。
これってかなりの確率じゃないですか???
(私は自称晴れ男!!)
さて、今日のコンディションです。
グリーンスピードは9フィートなので、まあまあのスピードではないでしょうか。
以下は今日の課題です。
もちろん先日、レッスンして頂いた課題です。
1)アドレス時に腰が落ちていて骨盤が上を向いている
2)前後に体重移動している
3)左足が動いている
直っていると良いですね。
今回はレギュラーティー&Bグリーンを「さくらコース」 → 「富士コース」の順にラウンドしました。
コースレートは「68.8」です。
前半戦(さくらコース)
1番ホールのティーグラウンドです。
スタートホールが打ち下しだとちょっと安心しますね。
(チョロっても転がって行ってくれるから)
しかし、先が見渡せず何処に向かって打てば良いのやら。
と思ったら大きく右にスライスしてあえなくOB!!
実は右の林はすぐに崖になっていたのでした。
出だしから嫌な感じです。
でも、その後は意外と頑張ったのですが、
本来なら貯金を作らないといけない
2つのパー3が+2、+3ではダメでした。
結果は「52」。
昼休み。
平日だと言うのに混んでいて午後のスタートまで1時間半待ち。
すっかりダラダラしてしまいました。
後半戦(富士コース)
1番から5番までは何とかボギーペースで。
しかし、6番のティーショットOBから乱れて+4。
なんでこうなってしまうのか。
結局、今日も100切りならず。
以下、詳細分析です。
1)スコア:100 → ×
2)平均パット数:1.8 → ○
3)パーオン率:11 % → ×
4)ボギーオン率:33 % → ○
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:21.4 % → ×
6)ワンオン率:25 % → ×
7)OB数 :2(17/10/1.7) → ×
8)1ペナ数:0( 9/10/0.9) → ○
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
課題の検証です。
1)アドレス時に腰が落ちていて骨盤が上を向いている
2)前後に体重移動している
3)左足が動いている
結構、スライスが出ていたので、たぶん2)、3)が出来ていなかったのだと思います。
なかなか練習通りには行かないものですね。
また、これとは別に砲台グリーンで「上げて寄せるアプローチ」を何回か練習いたしました。
しかし、距離感が全然合わず撃沈。
もうちょっと奥まで突っ込まないと全然距離が足りませんでした。
練習要です。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
ボッテガ?ヴェネタとは何かというと、数年前から脚光を浴びている旬のブランドです
コメントの投稿