fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:レッスン
こんにちは ゆう です。

ドライバーがどうしてもスライスしてしまいます。
レッスンに行って来ました。

ポイントは以下です。

1)アドレス時に腰が落ちていて骨盤が上を向いている
2)前後に体重移動している
3)左足が動いている


もうちょっと具体的に。

1)アドレス時に腰が落ちていて骨盤が上を向いている
  そもそもアドレス時の立ち方が良くないそうです。
  足首を曲げて、膝を曲げてなので、骨盤が上を向いて上体が立っているようです。

  修正するには、
  足裏全体で地面を押す様な感じで立つ。
  そうすると自然に腰が高くなる。
  その状態で骨盤から前に倒して前傾姿勢をとる。
  決して、足首を曲げて、膝を曲げて、腰を曲げて、ではない。
  視覚的にはボールを上から覗き込むような感じ。


2)前後に体重移動している
  アドレスで足裏全体で地面を押す様に立ちますが、バックスイングでトップの位置にくると踵側に体重が掛かっている様です。
  踵体重のまま打つとスライスになりやすいし、インパクト時に体重を戻そうとするとエラーが起きやすいそうです。


3)左足が動いている
  バックスイング時に左足が右足の方に寄っていっているので、右へのスウェーが起きやすい。
  左右の膝の間隔が変わらない様な意識でバックスイングを行う。


いろいろと余計な動きをしている様です。
感じとしては、下半身は動かず、上半身が動いている、と言う感じでしょうか。
(素人感覚ですが。)


以上の点を重点に練習し、次のラウンドに臨みたいと思います!!

なんか、ベストスコアが出そうな予感が…

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ