こんにちは ゆう です。
暑さもだいぶ落ち着いてきたので久しぶりにレッスンに行ってきました。
と思ったら、今日はメッチャ暑かったです。
相変わらず直らない右肩の下がり。
お蔭で前回のラウンドはトップの連続でした。
どうしたら良いのでしょう。
実は、右肩が下がるといっても下がる方向に問題が有る様です。
私の場合は後ろに下がっているとの事。
え???
後ろに下がる???
と思うかもしれませんが、実際にはそうなっていました。
この時に何が起こっているかと言うと、前傾をしている腰が前傾が崩れて前に出ていて、その時に右肩が下がると後ろ側に下がってしまいます。
本来は前傾している状態で前へ下がってほしいのです。
動きとしては、「手で下げるのではなく、右肩をボールの方は下げていく」と言う動きをしましょう、との事でした。
肩をボールの方に向かって下げていけば、前傾している腰も崩れない。
そして、この動きが出来ればボールが掴まる様になるそうです。
実際にやってみると、おっ、いい感じ。
意外と出来そうな感じがします。
ちょっと油断すると元に戻っちゃいますが。
方向性に問題はありますが、とりあえず、トップはなくなりました。
これは明後日のラウンドが楽しみです。
本番で出来れば良いですね。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿