こんにちは ゆう です。
だいぶ涼しくなってきたのでラウンドです。
と思ったら、また最近、暑さがぶり返してきました。
場所は「南市原ゴルフクラブ」です。
ロッカールームは意外と良い感じ。
最近、建て直したのかな。
コースレートは、、、取得していない様です。
アコーディアグループのゴルフ場はコースレートを取得していないゴルフ場が多いような気がします。
まあ、別に良いのですが。
今日のコンディションです。
乗用カートがフェアウェイ乗り入れ可というのは嬉しいですね。
練習の成果が出ると良いなぁと思いますが、コースレイアウトを事前に確認してみると、距離も長いし池やバンカーが効いているので、かなり難しそうです。
これは18番ホールをクラブハウスから見た景色です。
池が…
今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にラウンドしました。
今日も出だしから絶不調でした。
(好調な時は有るのか???)
前半9ホールのパー3を除く7ホールでティーショットがフェアウエイに行ったのがたったの2ホールと大荒れです。
ラフに行くと芝生が長いのでまともに当たりません。
まあ、ラフはハザードの一部なので文句は言えません。
そこに打った自分が悪いのです。
そして18番パー5。
3打目残り200ヤードを5ウッドで花道を目指して打った!!!
(なんで3打目が残り200ヤードなんだ、と言うツッコミは無しでお願いします。)
視覚的にはこんなアングルです。
池の左に見えるバンカー目掛けて意外と良い感じで打ったのですが、ボールが右にバウンドしてグリーン手前の池へ。
やっぱりな。
苦しい状況のまま9ホールが終わってしまいました。
着替え&昼食を済ませて後半戦。
まだまだハーフターンの着替えは必要です。
今回はズボンだけではなくパンツも着替えました。(笑)
気分を切り替えて、、、と思いましたが、更に悪くなってしまいました。
2番ホールでガードバンカーから脱出失敗が3回、更にはホームランを打ってしまい、パー4で何と「+8」。
トリプルパーって言うのですかね。
聞いた事が無いですが…
もうやる気なしです。orz
最終スコアはこんな感じです。
(私を筆頭に皆さん大荒れだったので多少の記録ミスがあるかもしれません。)
以下、詳細分析です。
1)スコア:112 → ×
※みんなのスコア平均が104なので、やっぱり難しいのかな。
2)平均パット数:2.0 → ×
3)パーオン率:17 % → ×
4)ボギーオン率:34 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:35.7 % → ×
6)ワンオン率:75 % → ○
7)OB数:2(5/2/2.5) → ×
8)1ペナ数:1(1/2/0.5) → ○
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
南市原ゴルフクラブの個人的な感想です。
1)クラブハウスが綺麗で気持ち良い。
2)コースは戦略性が有り面白いと思います。
コース内は割と綺麗で良く整備されている方だと思います。
ただ、グリーンのボールマークがかなり残っています。
自分で直すのにも限度がありちょっとなぁ、と言う感じ。
まあ、自分のゴルフ場はどうなんだ、という感じもしますが、これを肝に銘じてより良いコース作りを目指したいと思います。
3)ちょっと遠いけど、自分は面白いと思うので、また機会があればプレーしたいと思います。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿