fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:情報
こんにちは ゆう です。

私が加入しているゴルファー保険の満期である8月が迫って来ましたので契約更新手続きを致しました。

ゴルファー保険 

以前は、ゴルフを行くと言っても年に数回のラウンドでしたのでゴルファー保険にも入っていませんでしたが、最近は月に2~3回のラウンドをしているので、昨年からゴルファー保険に入っています。

ゴルファー保険もいろいろな保険会社から商品が発売されていますね。

私は三井住友海上の3000円/年の保険に入っています。

昨年に加入した時は一番安かったような気がしましたが、今年確認してみるとそうでもないみたいです。

私が加入している保険の保障内容は、損害賠償(5000万円)、傷害(320万円)、入院(4800円/日)、通院(3200円/日)、ホールインワン、アルバトロス(10万円)、用品(10万円)等が含まれており、とりあえず必要そうなものは一通り入っていると思います。

保険なので、基本的には使わないものです。
ホールインワンで元を取れれば良いですけどね。

あんまりラウンドをしない人にとっては1日単位で入れる保険の方が良いかもしれませんね。

兎に角、備えあれば憂いなし、と思います。

ちなみに、ホールインワン、アルバトロスについては、ゴルフ場の証明書等が必要です。
キャディー付きのプレーですと問題は有りませんが、セルフプレーだとなかなか保険の対象にはなりません。
たまたまゴルフ場の従業員が誰か見ていれば証明書を発行して貰えますが、なかなかタイミングが難しいですね。

ホールインワン(Hole in on)とは1打目でボールをカップに入れる事でエース(Ace)とも呼ばれます。
アルバトロスはそのホールの規定打数より-3打で入れる事と呼びます。
アルバトロスとはアホウドリの事ですが、打数を示すのにその他にも鳥の名前がいろいろと付いています。

規定打数より
-1打:バーディー(birdie:小鳥)
-2打:イーグル(eagle:鷲)
-3打:アルバトロス(albatross:アホウドリ)
-4打:コンドル(condor:コンドル)
-5打:オーストリッチ(ostrich:ダチョウ)

-4打と言う事になるとパー5を1打目で入れる、-5打だとパー6を1打目で入れる事になりますので、いかに私でもなかなか難しいですね。(笑)

そもそもパー6のホールをプレーした事が有りませんが、調べてみると意外と有るんですね。

長野県 軽井沢72(セブンツー) 東・押立コースNo.18 698ヤード・ パー6

北海道 ニセコビレッジゴルフコース No.10 704ヤード・パー6

埼玉県 上里ゴルフ場 No.17 595ヤード・パー6

栃木県 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コースNo.7 884ヤード・パー7
(このホールはギネスブック認定の看板が立っているみたいです。)

これを見るとパー6で1打目で入れるより、パー7で2打目で入れる方が現実的です。
いや、どっちにしろ現実的では無いが、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ゴルファー保険が適用されるかどうかは分かりませんが。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ