fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:情報
こんにちは にわかサッカーファンのゆう です。

頑張れ!!
サッカー日本代表!!

運命のポーランド戦、是非、勝って決勝トーナメント進出して欲しいです。
格上相手で難しい試合になるとは思いますが。
まあ、日本から見ればみんな格上ですけどね。

話しが脱線してしまいました。


最近、暑い日が続きますね。

10日間天気予報を見ても雨マークが1日もありません。
天気図を見ると梅雨前線が上の方に上がっていて、まるで梅雨明け直前の天気図に見えます。
関東地方はもう梅雨明けでしょうか。
梅雨明けとなると、今年はあんまり雨が降っていない様ですが、水瓶は大丈夫でしょうか。
水不足にならないかと心配になってしまいます。

また、話しが脱線してしまいました。


さて、先日の会社の健康診断の結果が出ました。
結果は、精密検査が必要でした。
(つД`)ノ


バリウム検査でちょっと怪しい影が見えるので胃カメラでの再検査が必要との事です。

胃カメラって、イヤな思い出しか有りません。
口から入れたら苦しいし、鼻から入れたら痛いし…

でも、しょうがないですから行きましたよ、近所の内科に。


まず、初日は診察です。

ゆう「胃カメラなのですけど、口からは苦しいので出来れば鼻からにしたいのですが。」

先生「健康診断の再検査と言う事なのでお薦めは口からです。」
  「口から入れるカメラの方が大きいので解像度が違いますよ。
   鼻から入れるカメラがハイビジョンだとしたら、口から入れるカメラは4Kです。
   口から入れるのがどうしても辛いと言うのであれば、麻酔も使用できるので大丈夫ですよ。
   麻酔代は+300円程度です。」

ゆう「それなら、折角なので、口から&麻酔でお願いします。

先生「了解しました。
   ついでにピロリ菌も確認しますね。」

その日は予約だけ取って帰宅。

検査当日は麻酔をするので、車はNGですので徒歩で病院へ向かいます。


検査当日。


待合室で胃の中の泡を消す消泡剤を飲みます。
続いて、喉の麻酔薬を飲みます。
麻酔薬が凍らせてあって、それを口の中で融かしながら飲んでいきます。

しかし、なんで薬って不味いのでしょうか。
もうちょっと、イチゴ味とかメロン味とかにならないですかね。

薬を飲んで5分位経つと麻酔が喉に効いてきて感覚が無くなってきました。
その頃に診察室に呼ばれて、いよいよ胃カメラです。


先生「診察台に仰向けになって下さい。
   まずは点滴をしますね。」

ゆう「あ、点滴するんですね。」
  (なんか、大袈裟になってきたような。でも、点滴の針って全然痛くないですね。)

先生「麻酔も入れます。
   すこし頭がボーっとしてきますよ。」

先生「横向きになって、これをくわえて下さい。」

ゆう「はい。」
  (いよいよ始まるのか。いやだなぁ)


zzz...


先生「はい、終わりましたよ~」


え??
もう終わったの。
と言うか全然記憶が無いのです。
流石、麻酔ですね。
何処の病院で胃カメラやるにしても麻酔を使えば良いのにと思いますが、麻酔するのにもいろいろと手間が掛かるのですかね。


15分ほど待合室で麻酔が切れるのを待って結果を聞きに診察室へ。
結果は、特に問題なしでした。

バリウム検査で見えたのは、逆流性食道炎と十二指腸潰瘍の後だそうです。
ピロリ菌もいなかったみたいです。

これで一安心ですね。

胃酸が少し多いようなので、疲労とストレスには気を付けて下さいとの事。

疲労:肉体労働なのである程度はしょうがないですね。
   働き過ぎかなぁ。
   働かなくて良いようにならないかなぁ。
   そうだ、宝くじを当てよう!!

ストレス:なんだろう。
     ゴルフがなかなか上手くならないからかな。
     スコアは気にせず楽しみましょう!!

ちなみに料金は「3750円」でした。

と言う事で、結局、ゴルフとは関係無い話しになってしまいました。

スミマセン。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ