QRコード

スポンサーリンク
Author:ゆう
よろしくお願いします!
こんにちは ゆう です。
ストレッチと肩慣らしを終えて、この練習から。
いつものこれです。
今日もビジネスゾーンの練習です。
ってか、これは、毎日練習しないとダメかもしれません。
ようやく真っ直ぐに上げる事に慣れて来ましたが、
油断するとすぐに内側に上げてしまい、
更に前傾姿勢もほどけてしまいます。
そんなにすぐには直らないと思いますが、
こればっかりは地道に体が覚えるまでやるしか有りませんね。
その後、普通のスイングにして練習していると、
たまにスライスと言うか、シャンク気味の球が出ます。
すぐに相談してみました。
原因は、打つ時に左側にスウェーしてしまい、クラブのヘッドが遅れて来るからですね、
との事です。
確かに、自分でも手元が先に出てしまい、
ヘッドが遅れて来ると言うのは何となく分かっていたのてすが、
その根本的な原因は、左側にスウェーしているからなんですね。
で、修正方法です。
インストラクターに正面に立って貰い、左耳からちょっと離した所に棒で指して貰いらした。
この棒に当たらない様にスイングします。
レッスンビデオなんかで良く目にしますね。
やってみると、当然ですが、当たります。(笑)
これ、難しくないですか~。
頭の位置をずらさないで、その場で回転する。
球にヒットする段階では、思いの外、右足に体重が残っている感じがします。
クラブヘッドが、自分の体を追い越す感じでスイングするんですね。
これは、意外と難しいで、習得するのに時間が掛かりそうです。
頑張らねば!!
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
コメントの投稿