こんにちは ゆう です。
本日は夕食のおかずにこれを頂きました。
「北海道産ホタテ」です。
北海道旅行のお土産ではありません。
ふるさと納税の返礼品です。
ホタテは北海道常呂郡佐呂間町ですが、納税先は宮崎県児湯郡都農町です。
両町は友好都市の提携をしているそうですね。
写真は返礼品の1部(約1/3位)ですが、大粒のホタテが10個くらいあります。
解凍してそのまま生で食べましたが、大粒で肉厚で甘くて旨かったです!!
残りはどう調理しようか…
バター醤油焼くらいしか思いつきませんが、
でも、刺身も捨てがたいほど美味しかったです。
ふるさと納税をしたのは良いけど、ちゃんと手続きをしないと普通に寄付になってしまいます。
昨年は、自分で確定申告をしました。
初めての事だったので説明を受けながら書こうと思ったのですが、これが結構大変でした。
今年は、「ワンストップ特例制度」を利用したいと思います。
寄付先の自治体から申請書が送られてくるので、申請書に必要事項を記入し、必要書類(マイナンバー通知カードのコピー+運転免許証のコピー)を添付して送付すると、納税先の自治体の方で手続きをしてもらえます。
多分、この方が楽ですよね。
美味しい「ホタテ」を食べて充電完了!!
明日のラウンド、頑張ります!!
梅雨の晴れ間なのは良いのですが、とっても暑そうです。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿