fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:レッスン
こんにちは ゆう です。

暫く顔を潜めていた「チョロ」ですが、最近また顔を出して来ました。
どうしたら良いでしょうか。

そのお悩み相談も兼ねてレッスンに行ってきました。

「チョロ」の原因は、やはり上体が開いた所でボールをヒットしているから、と言う事でした。

まあ、私の予想通りです。
私の癖としてどうしても上体が開いてしまうのです。
腰は開いても良いが、上体は開いてはいけない。
上体が下(ボールの方)を向いている時にボールをヒットしないとダメなのですが、、、
分かっちゃいるけどやめられない…


それはさて置き、今回のレッスンです。

特に朝一や緊張する場面では、腕が縮こまっていてクラブを振れない状態になりやすい。

それを解決する一つの方法として、バックスイングで「腕を大きく上げる」事らしいです。

「大きく上げる」と言っても、クラブを担ぎ上げる様な形ではありません。
クラブは地面と垂直に立てたまま、腕を上に上げる事になります。

スイングの過程を分解すると、
1)アドレスからクラブが地面と水平になるまでは、体とグリップの距離が変わらない様に体の捻転を使ってあげる。
  この時の注意点は、クラブが地面と水平になった時に、クラブフェイスの角度と上体の前傾角度がほぼ一致している事
2)その後は腕を地面と垂直方向に上げる。
  注意点は、腕を上げた時にクラブが横にならない様に気を付ける。
3)グリップエンドをクラブヘッドが追い越す様に振る。

と言う感じです。

文字で説明するとなかなか難しいですね。
実際に説明した通りに体を動かすのも難しいですけど。
繰り返しの練習が必要です。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ