fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:情報
こんにちは ゆう です。

本日、開通したばかりの外環道を通ってみました。

利用したのは母と弟が住んでいる草加市の松原団地から自宅の佐倉市までの帰り道です。

20代後半まで住んでいた、草加市の松原団地。
母と弟が住んでいましたが、老朽化の為に取り壊しに。
既に取り壊された場所に新しく建て直されたマンションに引っ越ししたので、久しぶりに松原団地を訪れました。

最寄駅の駅名は、『松原団地駅』から『獨協大学前駅』に、路線名は、『伊勢崎線』から『スカイツリーライン』に(これは団地と関係ないか。)変わっています。

老朽化で若い人達が住まなくなっておりゴーストタウン化していたので、取り壊しになるのはしょうがないですね。

団地を取り壊した跡地には新しいマンションが次々と建設されているので、若い人達が住んで街が活性化すると良いですね。

話しは逸れましたが、草加市-自宅の佐倉市の行き帰りは何処を通るか迷います。

高速を利用する場合は、東関道-首都高-外環道、という道程になり意外と大変なので、ほとんどの場合が下道を利用していました。
約3時間ほど掛かります。

6/2 16時に、待ちに待った外環道⇔東関東道が、開通したので利用してみました。

利用区間は三郷→高谷JCTです。
開通直後に通ったからか、市川北出口が渋滞しており、その影響でかなり手前から本線も渋滞していました。

それでも、いままでは下道で3時間程の工程が約1時間10分で佐倉市の自宅まで帰り着きましたので、かなり楽チンですね。
利用した三郷→高谷JCT間の料金は620円でした。
(それにプラスして東関道の料金950円が掛かりました。)
正に時間をお金で買うと言う事でしょうか。

これで、東北道や関越道へのアクセスが便利になりゴルフのラウンドや、オフトレのスキーも行きやすくなります!!


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ