こんにちは ゆう です。
最近、ダメですねぇ。
何がダメかと言うと、ラウンドが終わった後は疲れてしまいます。
昨日もラウンド日報を書こうと思ったのですが最後まで書ききれませんでした。
もう、年かなぁ。
それとも働きすぎか。
と言う訳で、1日遅れの日報です。
今日は昨日と違って暖かく風もなく穏やかで良い天気です。
マスターズのイメージが残っているのでビッグスコアが出そうな予感です。
場所はいつもの「八千代ゴルフ」です。
コンディションはこんな感じです。
久しぶりのAグリーンです。
暫くの間、芝生の保護の為に、Bグリーンを使用していたので、今日は良い状態のグリーンなのではと期待してしまいます。
スピードは「9.9」なのでちょっと遅いかも。
今回の課題です。
「ドライバーでドローボールを打つ事」
ドローボールを打つ為に意識する事。
1)上体の前傾角をフィニッシュまで維持する
2)捻転をしかりと取る
3)ドローボールを打つと言う強い意識を持つ
さて、スタートです。
今日はアウトコースから。
最初のうちは、ドライバーが右へ左へと交互にフェアウエイを外していました。
でも、今までとは違って右へは行ってもスライスはしていないし、左へも行っているのでまあ良いのではないでしょうか。
7番からは何とかリズムを掴んでフェアウエイに行く様になりました。
前半戦はノーパーでしたが何とか「49」で踏ん張りました。
昼のエネルギー補給です。
今日は「ポークカレー」です。
注文時に「肉多め」でお願いしました。
なかなか美味しかったですが、ルーはもうちょっと熱い方が好きです。
後半戦、アプローチが寄らず、パットが入らずで苦しい展開。
初パーは17番でした。
取れて良かった!!
最終結果です。
残念!!
詳細分析です。
1)スコア
100→×
2)平均パット数
2.0→×
3)パーオン率
11%→○
4)ボギーオン率
44%→○
5)フェアウェイキープ率
57.1%→○
6)ワンオン率
0%→×(涙)
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿