こんにちは ゆう です。
本日は、私が勤務するゴルフ場が半年に一度の大規模メンテナンスで休場日なので、恒例の社内ゴルフコンペに参加して来ました。
今回の会場は、「千葉国際カントリークラブ」です。

今回の目標は、とにかくブービーにならない事です。
社内コンペのルールとして、優勝とブービーは次回の幹事だからです。
今回の参加人数は12名。(女子プロ1名を含む)
女子プロはラウンドには参加しますが、コンペの順位付けからは除外しますので、11名中2名が次回の幹事となります。
幹事になる確率が高いですね~。
優勝は無いとしても、ブービーはあり得るので頑張りたいと思います!!
「千葉国際カントリークラブ」は、45ホールあるかなり大きなゴルフ場ですが、今回は竹コースをラウンドしました。
竹コースのAグリーンは昨年の10月にリニューアルオープンしました。
グリーンの芝生を「007」に張り替えたそうです。
因みに、Bグリーンは「ペンクロス」を使用しています。
本日の使用グリーンはAグリーンなので楽しみです!!
しかし、今日は新しく導入したドライバーが真価を発揮しません。
前回のラウンドでは、意外と曲がらないと言う報告をしましたが、そんな事は有りませんでした。
打ち方が悪いとちゃんと曲がります orz....
なんとか、ワンペナ&OBは有りませんでしたが。
って事は、やっぱり変えて良かったのかなぁ。
しかし、ここのコースはほとんどのホールが、ティーショットが打ち下しで、グリーン手前が打ち上げ(しかもかなりの打ち上げ)の砲台グリーンとなっています。
セカンドショットでグリーンに乗せるのが非常に難しいです。
5番ホール パー3
ここは打ち下しですが、手前が谷です。
8番ホール パー3
打ち上げで更に左右からせり出している木が…
15番ホール パー3
かなりの打ち上げです。
前半は苦しみながらも、何とか「52」。
後半はこのコースにしては良くやったかなの「48」でした。
トータル「100」ならブービーは無いでしょう!!
さて、お待ちかねの成績発表です。
11名なので、11位から発表。
10位までは無事通過。
ほっ!!
ですが、なかなか名前が呼ばれません。
なんと、まさかまさかの最後に呼ばれてしまいました。
優勝です!!
成績は、以下です。
GROSS: 100
NET: 74.8
HDCP: 25.2
ハンデに恵まれましたね。
優勝賞品です。
女子プロからの差し入れの品は抽選でゲットしました!!
最近、良く使用している本間のボールで嬉しい!!
やっぱり今年はついている!?
「千葉国際カントリークラブ 竹コース」の個人的な感想です。
1)ティーショットが打ち下し(ショートホール除く)で、グリーン手前が打ち上げの砲台で距離感が難しい。
2)新しく張り替えたベント芝はまだあんまり痛んでいなく良い状態ですがちょっと遅く感じました。
3)全体的に幅が狭く、アップダウンが多いです。
4)プレーフィーに昼食代1380円分まで付いていてリーズナブル。
5)駐車場がゴルフ場には珍しく立体駐車場で1台分のスペースがちょっと狭い。
6)もう1回ラウンドしても良いかな。レベルアップしてからですけど。
以下、詳細分析です。
1) スコア:100 ×
2) 平均パット数:2.1 ×
3) パーオン率:11% ○
4) ボギーオン率:33% ×
5) フェアウェイキープ率:42.9% ×
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓
コメントの投稿