fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:用具
こんにちは ゆう です。


■ 前置き

私の使用しているパターは、新品を購入してからそろそろ2年ほど経ちます。
パターカバーはマジックテープ式なのですが、粘着力が弱くなって来ました。

グリーン周りで持ち歩いている時にも何度かパターカバーを落としており、無くさない様に気を付けないとなぁ~、と思っていた所で、先日のラウンド中での紛失騒ぎです。

これは何とか対処しないと、今度は本当に紛失しそうです。


そもそも何でマジックテープ式になったのかな。
マグネット式の方が良かったのに。


マジックテープの貼り付け部分を見ると、毛羽立ってモサモサしています。

IMG_20220415_114337915.jpg

まずは、これをハサミでカット

IMG_20220415_115827911.jpg

これだけでも少し粘着力が回復しますが、まだちょっと弱い気がします。


マジックテープ式からマグネット式に改造(!?)を決断!!

(スポンサーリンク)



■ 改造

まずはマグネット。

最近、めっきり使わなくなったマグネット式のボールマーカー

IMG_20220417_091637636.jpg

偶然にも丁度2つ有りました。

カッパを着用してプレーする時は、マグネット式の方がストレス無くプレー出来ます。
雨の日にポケットの中をまさぐるのは、なかなかのストレスになりますので。


さて、マグネットを何で留めよう

マジックテープを買ってきて、サンドイッチしようかと思いましたが、マジックテープ部分が小さすぎて無理そう。

IMG_20220417_091719237.jpg

とりあえず、布テープで留めてみました

IMG_20220415_121746519.jpg

改造完成!!!
(ちょっとカッコ悪いけど)

IMG_20220415_120627496.jpg

これを改造と言うのか???

(スポンサーリンク)



■ 考察

ボールマーカーの磁石の強さは強力です。
具体的な数値が幾つかは分かりませんが、2枚合わせてくっつけると、ちょっとずらしながら外さないと外れない位です。
今回は布テープで貼り付けましたが、布テープを2枚挟むと丁度良い強さになりました。
結果オーライ。

家に有る物だけで改造したにしては上出来でしょう!!!
裁縫が出来ると間に埋め込んだり出来て、もっと綺麗に出来るかもしれません。

IMG_20220417_092726595.jpg

ラウンド中にどうなるかは、後で確認します。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2022
こんにちは ゆう です。


今回は、千葉県夷隅郡にある「千葉夷隅ゴルフクラブ」でのラウンドです。

(スポンサーリンク)



TEE-REX での7回目のラウンドとなります。


■ 今日のコンディション

IMG_20220413_090841073.jpg

天候:晴れ
気温:25度
風速: 2m
グリーンスピード:9.0

天候は大丈夫そうですが、台風1号の影響で風が心配です。
そして、気温が高くなってきており、そろそろ熱中症対策もしなければ。

IMG_20220413_093414061.jpg

昨シーズンからの持ち越しなのでちょっとシワシワですが、賞味期限は切れていないのできっと大丈夫です。


■ コースレート

西→東コースをブルーティーからのプレーです。
コースレートは「71.7」

「ここのコースはブルーティーを使用するのが普通だよ」、と言う事なのですが、コースレートは高いです。
距離が「6995ヤード」なので、難易度は上がりますよね。


過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


■ 前半戦(西コース)

1番ホール 383ヤード パー4

IMG_20220413_102009544.jpg

2打目以降が打ち上げなので、距離が残ると大変です。
残り165ヤードを4U(23度)でなんとかグリーン右サイドへ。


4番ホールまでは良かったのですが、その後に崩れてそのまま修正できずに前半戦終了。
orz...


■ 昼食

IMG_20220413_130204621.jpg

暑い時には、「ざるうどん&シラス丼」


■ 後半戦(東コース)

1番ホール 374ヤード パー4

IMG_20220413_134343634.jpg

左サイドのOBを気を付けて。
何とか「パー」で乗り切りました。
順調なスタート。


ところが、2番ホールの2打目地点でパターカバーが無い事に気が付きました。
1番グリーン終了後、パターにカバーを掛けてサブバッグに入れた事は覚えているので、乗用カートで移動中の何処かで落とした様です。

前の組は詰まっている、後ろの組は来ていない、と言う事で、1番グリーンまで走って戻って探しましたが見つからず。
乗用カートに戻って確認してみると、キャディーバッグとキャディーバッグの間に落ちていました。

パターカバーが見つかった事は良かったのですが、息が上がってしまってその後は崩れました。
(と言う、言い訳です。)



最終結果。

20220413-千葉夷隅

(スポンサーリンク)



なんと3ラウンド連続の3桁…
球筋をドローからフェードに変えている途中なのですが、なかなかそれが上手くいっていない感じです。


■ 詳細分析

Screenshot_20220414-190236.png
1)スコア         :105     → ×
2)平均パット数      :1.8     → 〇

Screenshot_20220414-190303.png
3)パーオン時の平均パット数:2.0     → 〇
4)3パット        :1       → 〇

Screenshot_20220414-190317.png
5)パーオン率       :16.67 % → ×
6)ボギーオン率      :38.89 % → 〇
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)

Screenshot_20220414-190400.png
7)フェアウエイキープ率  :21.4  % → ×

Screenshot_20220414-190423.png
8)ワンオン率       :25.0  % → ×


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2022
こんにちは ゆう です。


今回は、茨城県常陸太田市にある「新・西山荘カントリー俱楽部」でのラウンドです。

久しぶりに気の合う仲間とのお泊りゴルフ。
ゴルフ以外の方も楽しみです。

(スポンサーリンク)



■ 今日のコンディション

IMG_20220405_113357719.jpg

天候:曇り
気温:20度
風速: 4m
グリーンスピード:9.5フィート

前日まで大雨が降っており、コースコンディションが心配です。


■ コースレート

レギュラーティーからのプレーですが、コースレートは取得していないようです。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


■ ゴルフ場

1番ホール 499ヤード パー5

IMG_20220405_122111162.jpg

広いので安心して打てます。


10番ホール 522ヤード パー5

IMG_20220405_090850956.jpg

桜も咲いていて最高のお花見ゴルフです。


16番ホールからみた17番ホール

IMG_20220406_110951091.jpg

楽しみですね!!


■ 夕食

宿泊施設の1階にある居酒屋で。

IMG_20220405_180456304.jpg

これが一番の楽しみだったりして。
これに何品かおつまみを追加。

アルコール飲み放題は2500円でしたが、これは止めておきました。
翌日もゴルフなのでホドホドにね。


■ 結果

2日間ともダメダメなゴルフでした。

20220405-西山荘

20220406-西山荘

(スポンサーリンク)



まあ、友達とのゴルフが楽しめたので良しとしましょう。


こんなに難しかったっけ??
って言う位にグリーンが難しかったです。

風も強く傾斜の上から吹いている場合はヤバいです。

ここは好きなゴルフ場でしたが、嫌いになりそうでした。



応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ハンディキャップ 2022
こんにちは ゆう です。


月初め恒例のハンディキャップ更新です。
ハンディキャップ管理システムのシステム更改の影響で、だいぶ遅れてしまいました。


今回は0.3ポイントダウンでした。

「20.7」 → 「21.0」


以下はハンディキャップ更新履歴です。

20220401_1.jpg



応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ



copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ