こんにちは ゆう です。
今回は、千葉県市原市にある「千葉よみうりカントリークラブ」でのラウンドです。
前回に引き続きホームコースです。
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:曇り
気温:14度
風速: 2m
グリーンスピード:9.0
■ コースレート
レギュラーティーから「B+グリーン」のプレーで「68.8」です。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(アウトコース)
1番ホール 378ヤード パー4
朝7時台のスタート。
曇っていて寒いので、乗用カートには乗らずに歩いてプレー。
どっちみち、あちこちにボールが散らばるので、歩いた方が早かったりして。
7番ホール 354ヤード パー4
右ドッグレッグで、ちょっとトリッキーです。
ゼブラポールまで230ヤード程なのですが、右側の木の向こう側に有ります。
正面の広い所に打っておけば何て事は無いのですが、何故かいつも右に行ってしまいます。
このホールを含めて2回のトリプルボギーがあり「48」となってしまいました。
■ 昼食
初めての「千葉よみ弁当」。
人気のメニューでいつも売り切れてしまいます。
今日はスタート時間が早かったので間に合いました。
おかずの種類が豊富なのでビールが欲しくなります。
■ 後半戦(インコース)
10番ホール 487ヤード パー5
何だか朝よいも寒くなって来た感じ。
後半戦も「最初は」歩いてプレーです。
15番ホール 352ヤード パー4
ここもちょっとトリッキーなホールです。
フェアーウェイを斜めに使っているので、打ち出し方向によってはドライバー以外の選択肢もあります。
正面のバンカーまで270ヤード程なので、私はドライバーでその方向へ。
問題はちゃんと当たって手前の谷を越えられるか。
18番ホール 202ヤード パー4
今日は前の組がグリーンに乗ったらティーショットを打つ様な進行に。
見られていると思うとチョットね。
更に、後ろの組もギャラリーに。
プレッシャー!!!
今日は全体的に今一つでした。
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア:97 → ×
2)平均パット数:1.8 → 〇
(パーオン時の平均パット数:1.0 → 〇)
3)3パット:0 → 〇
4)パーオン率 : 5.6 % → ×
5)ボギーオン率:61.1 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:35.7 % → ×
7)ワンオン率:25 % → ×
8)OB数 :0(25/33/0.76)→ 〇
9)1ペナ数:2(29/33/0.88)→ ×
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
10)ダボ率:16.7 % → 〇
11)トリ率:16.7 % → ×
■ おまけ
11月に参加した「ダンロップ杯」5位入賞の商品を受け取りました。
結構、しっかりとしたクラブケースです。
練習場に行く時にでも使いましょうかね。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓