こんにちは ゆう です。
今回は、茨城県つくば市にある「筑波国際カントリークラブ」にて友人とのラウンドです。
予約時に送られて来たメールを読みますと、日本最高クラスの大迫力トリッキーコースとの説明があります。
さて、どうなる事でしょうか。
(スポンサーリンク)
■ 今日のコンディション
天候:曇り
気温:17度
風速: 1m
グリーンスピード:??
ここのコースは高麗グリーンです。
ベントに慣れているとやっぱり違和感がありますね。
■ コースレート
今回はレギュラーティーからのプレーです。
コースレートは取得していません。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(インコース)
10番ホール 505ヤード パー5
景色は良いですけど、物凄く打ち下ろし。
11番ホール 366ヤード パー4
同じく打ち下ろし。
飛行機から見た滑走路みたいです。
上手く着陸できるかな。
16番ホール 78ヤード パー3
ここはパーを取りたいね。
前半戦は「46」。
ダボ×3回がねぇ。
■ 昼食
目玉商品はこれです。
「トンテキ」デカ盛りチャレンジ!!!
デカ盛りは遠慮して通常でお願いしました。
2枚目が+1000円ってちょっと高いなぁ。
通常盛りでも、美味しかったですよ!!!
■ 後半戦(アウトコース)
1番ホール 454ヤード パー4
インコースよりは断然広いです。
距離が長いので3オンですね。
8番ホール 520ヤード パー5
ティーイングエリアから関東平野が一望出来ます。
が、今日は残念でした。
9番ホール 261ヤード パー4
前に見えるシルバーティーが229ヤードなので、実際には240ヤード位だったでしょうか。
ちょっと上り、グリーン手前にバンカーがあり、超えるまでには180ヤード位。
バンカー手前に刻むという選択肢も有りましたが、
折角なのでワンオンチャレンジです!!!
今日イチの当たりでしたが、ワンオンにはあと1歩及ばず。
グリーン外からのイーグルパットも外しました。
今日の見せ場だったのですが残念。
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア:91 → 〇
2)平均パット数:1.8 → 〇
(パーオン時の平均パット数:1.5 → 〇)
3)3パット:2 → ×
4)パーオン率 :11.1 % → ×
5)ボギーオン率:66.7 % → ×
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:64.3 % → ×
7)ワンオン率:25 % → ×
8)OB数 :1(23/28/0.82)→ ×
9)1ペナ数:0(27/28/0.96)→ 〇
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
10)ダボ率:33.3 % → ×
11)トリ率: 0.0 % → 〇
■ 最後に
日本最高クラスの大迫力トリッキーコースの説明通り、見事なトリッキーコースでした。
アトラクションとしては面白いかもしれません。
個人的には広いコースで思い切りドライバーを振りたいです。
グリーンは高麗ですが、状態はなかなか良かったです。
所々で芝生の張り替えをしてあり、パッティングに影響しそうな箇所がありました。
晴れた日に展望を楽しみたかったなぁ。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓