fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2021
こんにちは ゆう です。

今回は、千葉県印西市にある「総武カントリークラブ 総武コース」にてラウンドです。
PGM のゴルフ場なのですが、GRAND PGMに分類されています。

このコースのメンバーさんと知り合って、誘って頂いたので同伴者として参加させて頂きました。
ハーフコンペに参加です。

初めてのコースなので楽しみです。

立派なクラブハウス。
IMG_20210922_075702135.jpg


(スポンサーリンク)



■ 今日のコンディション

天候:曇り
気温:29度
風速: 3m
グリーンスピード:8.5

IMG_20210922_074809388.jpg

今日は高麗グリーンなんですね。
涼しくなったらベントグリーンを使う様ですが…


■ コースレート

今回は西→東コースをレギュラーティーからの高麗グリーンでのプレーです。

コースレートは「70.4」です。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


総武コースは歩行プレーです。

こんな感じでカートにキャディーバッグを積んで、

IMG_20210922_085126063.jpg


キャディーさんはカートに乗って移動です。

IMG_20210922_120237488.jpg

プレーヤーは残念ながら歩いて移動。


■ 前半戦(西コース)

1番ホール 482ヤード パー5

IMG_20210922_084907111.jpg

吹き流しが無いのでキャディーさんに打ち出し方向は確認しましょう!!!


新ペリのハーフコンペなので前半戦は頑張らないとね!!!


何とかボギーペースでと思ったのですが、3番ホールと6番ホールでガードバンカーに苦戦して+4と+3の大たたき。
隠しホールに入っていれば良いですが。


■ 後半戦(東コース)

今日は暑くてたまらんです。

IMG_20210922_114249339.jpg

なんだかんだでいつもと同じスコアになってしまいました。
原因はアプローチ&バンカーです。
分かってはいるのですが、なかなか上達しなくて。
アプローチ&バンカーショットばかりを打っている状況ではダメ、と言う話しも有りますが…

20210922-総武
(スポンサーリンク)



■ 詳細分析

Screenshot_20210922-191607.png
1)スコア:95 → 〇

Screenshot_20210922-191620.png
2)平均パット数:1.8 → 〇
  (パーオン時の平均パット数:2.3 → ×)
3)3パット:1 → ×

Screenshot_20210922-191636.png
4)パーオン率:22.2 % → 〇
5)ボギーオン率:50.0 → ×
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)

Screenshot_20210922-191650.png
6)フェアウエイキープ率:78.6 % → 〇

Screenshot_20210922-191703.png
7)ワンオン率:75 % → 〇
8)OB数 :0(21/25/0.84)→ 〇
9)1ペナ数:0(27/25/1.08)→ 〇
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)

Screenshot_20210922-191715.png
10)ダボ率:16.7 % → 〇
11)トリ率:11.1 % → ×


■ 最後に

やっぱり良いコースでした。
割と広めの林間コースです。
ガードバンカーがしっかりと効いていてね、それにズッポリとはまりました。

グリーンは2グリーンなので割と小さ目。
変なうねりは無く素直なグリーンだと思います。
出来ればベントグリーンでプレーしたかったな。


そして肝心のハーフコンペの結果ですが、、、
見事5位に入賞しました。
大叩きのホールが両方とも採用されていてラッキー!!

商品は旬のフルーツ詰め合わせ。

IMG_20210922_151654969.jpg

ラッキー!!

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2021
こんにちは ゆう です。


今回は、千葉県市原市にある「千葉よみうりカントリークラブ」にてラウンドです。
久しぶりのホームコース。

(スポンサーリンク)



■ 今日のコンディション

天候:曇り
気温:25度
風速: 2m
グリーンスピード:9.0

IMG_20210915_072824357.jpg

ゴルフ場に着くまでは雨が降っていましたが、パッティング練習をする頃には雨が上がっていました。
予報通り!!!


■ コースレート

今回はレギュラーティー(青ティー)からのB+グリーンでのプレーです。

コースレートは「68.8」です。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート

所で、B+グリーンって何ですか???
と思いますよね!!

基本的にはBグリーンを使用します。
ここの名物ホールである18番ホールだけメイングリーンであるAグリーンを使用します。

実際にプレーしてみると、18番はAグリーンじゃないと…って感じはします。


■ 前半戦(アウトコース)

IMG_20210915_082711088.jpg

何とかそこそこでした。
7番ホールのティーショットOBがいただけないけど。


■ 後半戦(インコース)

出だしの10番のティーショットでまさかのチョロ。
しまいには3パット。

その後も修正できず…

18番ホールです。

IMG_20210407_101536367_202109172010323f0.jpg
(4月7日の写真です。)

左に見えるのがAグリーン。
右に見えるのがBグリーン。

東京よみうりカントリークラブの18番ホールを模して作ってあります。
JTカップなど、テレビで見た事がある方も多いと思います。
ティーイングエリアから見るとそうでもないですが、グリーンはかなりの傾斜がありますので、ピンの上には行かない方が…

グリーンまで202ヤード&やや上り。
今日の風は少しアゲインスト。

私の飛距離だと5Wでは届かないので、ドライバーになっちゃいますね。

まあ、どうせグリーンに乗らないなら5Wで手前から攻めるのが正解なんだけど、今まで使っていなかった5Wを急に使うとミスするので…
って言うのは「ど素人」の発想です。

20210915-千葉よみ
(スポンサーリンク)



■ 詳細分析

Screenshot_20210916-201535.png
1)スコア:99 → ×

Screenshot_20210916-201555.png
2)平均パット数:1.8 → 〇
  (パーオン時の平均パット数:2.0 → 〇)
3)3パット:1 → ×

Screenshot_20210916-201612.png
4)パーオン率:11.1 % → ×
5)ボギーオン率:44.4 → ×
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)

Screenshot_20210916-201626.png
6)フェアウエイキープ率:50.0 % → ×

Screenshot_20210916-201639.png
7)ワンオン率:25 % → 〇
8)OB数 :1(21/24/0.88)→ ×
9)1ペナ数:1(27/24/1.13)→ ×
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)

Screenshot_20210916-201651.png
10)ダボ率:16.7 % → 〇
11)トリ率:22.2 % → ×



応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2021
こんにちは ゆう です。


今回は、千葉県茂原市にある「ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース」にてラウンドです。
久しぶりの元ホームコース。

(スポンサーリンク)



PGMのコースに行くので、久しぶりにヤフオクでPGM株主優待券をチェックしてみたら、1000円×3枚で2900円位で売っていました。
んん、あんまりメリット無い。


同じくラクマでチェックしてみると1000円×3枚で3300円!!!
( ,,`・ω・´)ンンン?


3000円分の優待券を買うのに3300円払うってどういう事?
買う人いるのかなぁ~。

あんまりメリットが無いので自前の株主優待券を使用します。


■ 今日のコンディション

天候:曇り
気温:28度
風速: 2m
グリーンスピード:??

曇りの予報ですが天気が良いです。

IMG_20210908_070102888.jpg


■ コースレート

今回はレギュラーティーからのプレーです。
コースレートは取得していませんが、以前のレートでは「68.6」です。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


■ 前半戦(アウトコース)

まだ、天気が良いです。
と言うか、暑い!!!!

IMG_20210908_073857971.jpg


前半戦は2つのパー3で両方ともバーディー!!!

しかし、バーディーを取った直後のティーショットでOBで、残念ながらバーディーが帳消しに。
バーディー後は気を付けないと、と良く言われるのですが、忘れた頃にバーディーが来るので本当に忘れていました。


■ 昼食

定番のお弁当です。

IMG_20210908_095940750.jpg


■ 後半戦(インコース)

まだ天気は良い。
良い方向に天気予報が外れてくれました。

IMG_20210908_104044969.jpg

天気とは裏腹に、最初の3パットで調子が狂いました。

20210908-茂原コース
(スポンサーリンク)



■ 詳細分析

Screenshot_20210908-144700.png
1)スコア:92 → 〇

Screenshot_20210908-144716.png
2)平均パット数:2.1 → ×
  (パーオン時の平均パット数:1.8 → 〇)
3)3パット:4 → ×

Screenshot_20210908-144729.png
4)パーオン率:22.2 % → 〇
5)ボギーオン率:83.3 % → 〇
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)

Screenshot_20210908-145637.png
6)フェアウエイキープ率:57.1 % → ×

Screenshot_20210908-145650.png
7)ワンオン率:50 % → 〇
8)OB数 :1(20/23/0.87)→ ×
9)1ペナ数:1(26/23/1.13)→ ×
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)

Screenshot_20210908-145703.png
10)ダボ率:16.7 % → 〇
11)トリ率:11.1 % → ×


ゴルフ場を出た所のコンビニでコーヒーを飲んでいたら、大雨が降ってきました。

IMG_20210908_141713788.jpg

ギリギリセーフってやつですね。
ついている!!!


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:用具
こんにちは ゆう です。

私はプレー中に残りの距離を測る為に、腕時計型の「Shot Navi W1-FW」を使用しています。
過去記事:時計を買う!!

(スポンサーリンク)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ショットナビ W1-FW (アウトレット/GPSゴルフナビ/ウォッチ)
価格:13970円(税込、送料無料) (2021/9/5時点)


レザー式の様にピンまでの距離を正確には測れませんが、グリーンのフロントエッジ、センター、バックエッジまでの距離が分かるので十分です。
ピントを合わせる必要も無いですしね。

もうちょっと上手くなったらレザー式が欲しくなるかも…


前回のラウンドに行く朝になって、この「Shot Navi」のベルト部分が切れている事に気が付きました。
その日は何とかガムテープで補修して乗り切りましたが、プレー中は気が気でありませんでした。

早速、修理です!!

(スポンサーリンク)


サービスセンターへ問い合わせした所、自分でのベルト交換は出来ないとの事だったので、サービスセンターへ送付して交換して貰う事としました。


8/23に初めて問い合わせをして、ベルト交換が終わって自宅に届いたのが9/4です。
約2週間って所ですね。


また、同時に GPS機能、バッテリー&基盤の経年劣化も確認して貰いましたが、こちらの方は問題無しと言う事でホッとしました。
2018年9月に購入したので丸3年の使用ですから、まだまだ動いてもらわないと困ります。

ベルト交換は返送料込みで4000円、ベルト取付部分の破損だともう少し高くなる様です。

これで次回のラウンドは心置きなくプレーが出来ます!!!!

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ハンディキャップ 2021
こんにちは ゆう です。


月初め恒例のハンディキャップ更新です。

「19.4」 → 「19.3」

ほぼ横ばいです。


以下はハンディキャップ更新履歴です。

20210901_1.jpg

以下はハンディキャップ採用スコアの一覧です。
最新20枚のスコアカードからベスト10枚がハンディキャップ算出の対象スコアとなります。
(ベスト10は一覧表の青くなっているスコア)

20210901_2.jpg


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ



copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ