こんにちは ゆう です。
今年の打ち初めとして、練習場仲間とのラウンドです。
場所は、千葉県山武郡にある「イーグルレイクゴルフクラブ」でのラウンドです。
(スポンサーリンク)

■ 今日のコンディション
天候:晴れ
気温:6度
風速:3m
グリーンスピード:10フィート
スタート前に練習グリーンで練習したいのですが、クラブハウス前には練習場が無いのでスタートホールまで行かないと練習出来ません。
スタートホールまで約1km。
ムムム。
結局、前のカートが動かないと進めないので、スタート直前で向かう事に。
■ コースレート
今回は「OUTコース」 → 「INコース」の順に白ティー(フロント1)からラウンドしました。
コースレートは「69.0」です。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(OUTコース)
1番ホール 423ヤード パー4
新年初打ちの1打目が「天ぷら」。
2打目がつま先下がりのライからの「シャンク」。
3打目は右の谷から出すだけで、結局4オン。
挙句の果てに3パット。
書初めで、「素ダボ、素トリ」、「3パット」はやめよう、と言ったばかりなのに…
これで今年の膿は出し切ったかな!?
2番ホール 119ヤード パー3
今年初のパーを頂きました。
その後は、ダボ×3回。
「素ダボ」って結構、出ちゃうのですね。
■ 昼食
イーグルレイク名物の「ハンバーガー」。
「イーグルバーガー」はちょっと高いので、「ベーコンチーズバーガー」にしました。
(追加料金100円)
■ 後半戦(INコース)
13番ホール 337ヤード パー4
ここからが「イーグルレイク」の本領発揮で、池が絡むホールが連発します。
右に池が多いので「スライサー」には辛いホールが続きます。
この13番ホールは左もすぐにOB、2打目が池越えなので安全に刻み過ぎて距離を残すのもシンドイ、と距離が短い割には難易度が高いです。
と言う訳で、右の池に入れちゃいました…
(スポンサーリンク)
■ 詳細分析
1)スコア:94 → 〇
2)平均パット数:2.2 → ×
(パーオン時の平均パット数:2.5 → ×)
3)3パット:4 → ×
4)パーオン率:22 % → 〇
5)ボギーオン率:72 % → 〇
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:57.1 % → ×
7)ワンオン率:25 % → ×
8)OB数 :1(1/1/1.00)→ ×
9)1ペナ数:1(1/1/1.00)→ ×
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
10)ダボ率:38.9 % → ×
11)トリ率: 5.6 % → 〇
■ 最後に
90を切れない理由は、アプローチ&パターなんですよね。
課題は、課題のまま継続ですね。
そう言えば、ここのゴルフ場は成田空港にほど近いのですが、ほとんど飛行機が飛んでいませんでした。
いつもは轟音が気になるのですが。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓