fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:情報
こんにちは ゆう です。


■ お墓参り

今日からお彼岸です。

お墓参りに行ってまいりました。
週末だったのでかなりの方がお墓参りに来ていました。

写真はありません。
写ってはいけない物が写ってしまうと嫌なので。
\(//∇//)\


■ 打ちっ放し

お墓参りが終わって気持ちがスッキリしたのでその足で練習場へ。

DSC_0233.jpg

土日祝は平日より1球の値段が20%アップとなりますので普段は練習に来ませんが、連休明けにラウンドの予定が有り不安なので練習に来ました。
20%アップ
1球5円 → 1球6円

不安が解消されたかどうかは置いておいて、タップリと汗をかきました。


■ やよい軒

練習でタップリと汗をかいたのでシャワーを浴びて久しぶりに生ビールを飲みに外へ。

DSC_0234.jpg

「呑みセット」の「ドリンク2杯+おつまみ3品の満足セット」です。
それぞれを単品で頼むより「700円お得」だそうです。

DSC_0235.jpg
生中&お漬物。
(お漬物はサービスです。)

DSC_0236_202009200926102b4.jpg
玉子焼き。
大きさが分からないので割りばしと一緒に。

DSC_0237_20200920092649557.jpg
ポテトフライ。
なかなかの大盛りです。

DSC_0238_20200920092701137.jpg
冷奴&サラダ。
2つで1品扱い。

DSC_0239_2020092009270311d.jpg
生中2杯目。

おつまみは小鉢という感じでは無く普通に一品料理で満足でした。
但し、ガッツリとしたおかずを食べたい場合は定食を注文するしかないのが難点です。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2020
こんにちは ゆう です。

今回は千葉県成田市にある「太平洋クラブ 成田コース」でのラウンドです。
コース設計はあの4大メジャータイトルホルダーの「ゲーリー・プレーヤー」で、クラブハウスデザインは米国ぺブルビーチの建築デザイナーである「スティーブ・チデスター」だそうです。

成田名物「アーメンコーナー」が13番ホールから続くそうです。
難しそう…
「アーメン!!」

DSC_0224_2020091820422739d.jpg

こちらはクラブハウスです。


■ 今日のコンディション

天候:曇り
気温:27度
風速:2m
グリーンスピード:9フィート

DSC_0221_20200918204228552.jpg

だいぶ涼しくなってきましたね。
これからが絶好のゴルフシーズンです。

スコアも絶好調となれば良いですが。

前日の天気予報では「雨」だったのですが、今のところ大丈夫そうです。


■ コースレート

今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にレギュラーティーからラウンドしました。

有効なJGA/USGAコースレーティングが有りません。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート

(スポンサーリンク)

■ 前半戦(INコース)

10番ホール 351ヤード パー4

DSC_0226.jpg

レギュラーティーなので白ティーのあるティーイングエリアに。
あれ??
なんかグリーンまで近いぞ…

スコアカードを確認してみるとこうなっていました。

DSC_0232.jpg

そうです。
レギュラーティーは青ティーなのです。
たまにこういうゴルフ場も有りますので、スタート前に確認しましょう!!!

出だしのホールとしては狭く感じますね。


13番ホール 370ヤード パー4

DSC_0227.jpg

アーメンコーナーの入り口です。
左側はず~っと川になっています。
左さえ行かなければね…
ここまで何とかボギーペース。
アーメンコーナーも何とかボギーペースで切り抜けたい。

3オンして1パット目で1m弱に寄せ、2パット目のアドレスに入った時に急に何か天から降臨しました。
何故かパンチが入り、更に遠くなってしまいました。 orz....
悪夢の4パット…
「アーメン!!」

16番ホール 144ヤード パー3

DSC_0229_20200918204502f26.jpg

このレイアウト、ドキドキしますね!!!
良い緊張感です。


前半は「46」で久しぶりの90切りに希望を残しました。


■ 昼食

ほとんどのメニューが追加料金が不要でした。
追加料金不要で一番高いメニューは「マグロ山かけ丼 2200円」でしたが、鰻が食べたかったので「鰻丼&そうめん 1800円」にしました。

DSC_0230.jpg

ついでに生中も。
こちらは、Lineのお友達登録で初回のみドリンク無料でした。
(((o(*゚▽゚*)o)))


■ 後半戦(OUTコース)

1番 367ヤード パー4

DSC_0231.jpg

INコースより広々としています。


終わってみれば…

20200916-太平洋クラブ成田

(スポンサーリンク)

■ 詳細分析

Screenshot_20200916-183515.png
1)スコア:97 → ×
2)平均パット数:2.1 → ×
3)3パット:3 → ×

Screenshot_20200916-183524.png
4)パーオン率:11 % → ×
5)ボギーオン率:72 % → 〇
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:64.3 % → 〇

Screenshot_20200916-183533.png
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :1(15/16/0.94)→ ×
9)1ペナ数:1( 6/16/0.38)→ ×
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)


■ 最後に

コースコンディションは良かったです。
グリーンが柔らかくて遅いのは、この時期ではしょうがないと思います。

コースレイアウトは、ちょっと自分のレベルでは難しいと感じました。

ティーショットからある程度の飛距離が必要で落とし場所をしっかり狙っていかないとセカンドショット以降が厳しくなります。
流石、「ゲーリー・プレーヤー」の設計ですね。
狙い場所が難しいので慣れるまではキャディーを付けた方が良いかもしれません。

食事は美味しく量もたっぷりでした

値段はちょっと高めですが、全体的に満足度は高かったです。
兎に角、安くラウンドしたい、と言う方には適さないかもしれません。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:食トレ
こんにちは ゆう です。

2020年10月1日から酒税法の税率改正により、「新ジャンル(第三のビール)」が値上がりします。

350mlあたり約10円の値上がりになります。
実売価格は大体100円ですから、10%も値上げって事になります。

私の様な新ジャンル派にとっては、非常に痛い値上げです。

いつも「ビール」を飲んでいる方は逆に約7円の値下げとなります。

って事は、居酒屋の生ビールも値下げとなるのでしょうか。
今度、確かめに行ってみたいと思います。


この改正は段階的に行われ、最終的には「ビール」、「発泡酒」、「新ジャンル」の区別無く、同じ税率となります。

だったら、「ビール」を飲むよ、って事になるのかなぁ。

そんな訳で、家の中がこんな事になってしまいました。

DSC_0198_20200913200348dbc.jpg

10ケースなので240本!!!
1日2本を飲んだとして120日分。
約4ヵ月は持つ計算なので、年内は大丈夫かなぁ。
(大丈夫だと言う自信は有りません…)

今回の改正で「ワイン」も750mlあたり約8円の値上がりとなります。

ついでにワインも買ってきました。
こちらは1本だけ。

DSC_0214.jpg

ラベルが貼っていないので分かりませんが、あのスイーツで有名な「シャトレーゼ」で売っているワインです。

無濾過、非加熱の樽出し生ワインです。

DSC_0212_202009132003593b8.jpg

安くて美味しいのでたまに飲んでいます。

こちらも値上がり前に頂きます!!!


【ここから追記】
「シャトレーゼ」には「公式アプリ」が有り、これを利用するとポイントが貯まります。

Screenshot_20200914-083834.png
(アプリのホーム画面)

商品購入100円あたり1ポイント貯まります。
貯まったポイントは商品の購入やポイント特典との交換に使えます。
そのポイント特典の中に、「シャトレーゼグループ」のゴルフ場(全国18箇所+海外1箇所)無料プレー券があります。

関東地方では以下の3箇所です。
■東雲ゴルフクラブ(栃木県)
■城山カントリークラブ(栃木県)
■東京国際ゴルフ倶楽部(東京都)

東雲と東京国際ではプレーした事が有ります。

交換に必要なポイントは1000ポイントです。

Screenshot_20200914-083512.png
(現在の保有ポイント)

先は長そうです。
まあ、これを目的に商品を買っている訳ではありませんけど。

【ここまで追記】


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2020
こんにちは ゆう です。

今回は「月例競技会」への参加です。

場所はもちろん千葉県茂原市にある「ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース」でのラウンドです。


■ 月例競技会

クラブメンバーによるアンダーハンディキャップ競技です。
ルールは「ノータッチ、完全ホールアウト」となります。

クラス分けがあります。

Aクラス:ハンディキャップ18未満
Bクラス:ハンディキャップ18以上

当然、私はBクラス。
Aクラスに上がれる様に頑張ります!!


今回は、

Aクラス:26名
Bクラス: 7名

での競技会となりました。

Bクラスは少数精鋭です!!!
( ´∀` )


■ 今日のコンディション

天候:曇り時々晴れ
気温:31度
風速:2m
グリーンスピード:??

残暑厳しい、と言うよりも、まだ「夏」って感じです。


■ コースレート

今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にレギュラーティーからラウンドしました。

コースレートは「68.6」です。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート


(スポンサーリンク)


■ 前半戦(INコース)

10番ホール 380ヤード パー4

DSC_0199_20200911203930af3.jpg

ティーショットは良かったのですが、2打目、3打目とチョロ…
挙句の果てに3パット。
最近はパットの調子も良くないです。

前回の「100叩きの刑」ではなく「110叩きの刑」の悪夢が蘇ります。

何とか50は切りましたけど、入賞は難しいかぁ…


■ 昼食

暑いので「冷製パスタ」。

DSC_0202_20200911203929d7a.jpg

トマトがさっぱりしていてグッドでした。


■ 後半戦(OUTコース)

後半はこんな状況でスタートです。

DSC_0203_2020091120393731c.jpg

雨が降ると一手間、二手間、余計に掛かるので面倒ですね。

パットは相変わらず不調ですが何とか耐えるゴルフです。

20200910-ムーンレイク茂原

(スポンサーリンク)

■ 詳細分析

Screenshot_20200910-205302.png
1)スコア:93 → 〇
2)平均パット数:2.1 → ×
3)3パット:4 → ×

Screenshot_20200910-205311.png
4)パーオン率:28 % → 〇
5)ボギーオン率:67 % → ×
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:71.4 % → 〇

Screenshot_20200910-205318.png
7)ワンオン率:75 % → 〇
8)OB数 :0(14/15/0.93)→ 〇
9)1ペナ数:0( 5/15/0.33)→ 〇
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)


■ 最後に

競技会の結果は、「3位」となりました。
ハンデが「20」で、グロスが「93」なので普通のスコアですし、7人中3位ですから。

今回の優勝スコアはネット「64.1」です。
優勝する為には、ベストスコア近いスコアでプレーしないと、と言う感じです。


3位の景品はこれでした。

DSC_0206_202009112043349c7.jpg

千葉県名産の「干物」です。

DSC_0207_20200911204335c1e.jpg

「アジ」、「赤魚」、「サバ」、「ホッケ」の4点セットです。

明日のおかずは干物ですね!!!

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:情報
こんにちは ゆう です。


お待たせいたしました!!!

何が?

と言いますと、今年の2月に申請していました、「雇用保険の追加給付」について、ようやく計算結果が出て振込を行う旨の通知が届きました。

申請に関する記事は以下の過去記事で。

半年以上掛かりましたね~。
で、肝心の追加給付金は、1人平均1400円程度、との事でしたが、結果は3008円となりました!!!

想定の倍以上です!!!

お知らせのハガキはこんな感じ。

IMG_20200908_184948.jpg
(お知らせ)

IMG_20200908_184916.jpg
(内訳)


しかし、まあ、この金額を再計算して振込をするまでに、どれくらいのコストを掛けているのでしょうか。
これくらいの追加給付額であればコロナ対策に充てて貰っても良いのですが、と思ってしまうのは私だけでしょうか。

とりあえず、これが振り込まれればゴルフに1回行けますね。
いや、ちょっと足らないかぁ。



応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ラウンド 2020
こんにちは ゆう です。


記念すべき「100回目」のラウンドです。
よく諦めもせずにやってきたと思います。

それは、やっぱりゴルフは楽しいからです。
ゴルフを楽しみましょ~~。

でも、もうちょっと上手くなりたいですね。


今回は1人予約で千葉県茂原市にある「ムーンレイク ゴルフクラブ 茂原コース」でのラウンドです。


■ 今日のコンディション

天候:曇り
気温:32度
風速:2m
グリーンスピード:???

DSC_0193_20200903193153803.jpg

曇りの予定だったのに晴れています…
良いのか悪いのか…


■ コースレート

今回は「OUTコース」 → 「INコース」の順にレギュラーティーからラウンドしました。

コースレートは「68.6」です。

過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
(過去記事:コースレート

(スポンサーリンク)

■ 前半戦(OUTコース)

そう言えば、最近は写真を撮るのも忘れています。

しかし、練習の成果が全く出ませんね。
違うスイングになっているような。
何処が違うのか、分からないから困ったものです。


■ 昼食

前回のラウンドで同伴者が食べていて美味しそうだった「生姜焼き定食」
(追加料金必要です。)

DSC_0194_20200903193205bf1.jpg

美味しいけど、もうちょっと生姜が効いていると良かったな~。

食事中に外を見てみるとかなりの大雨が。
雨雲レーダーを見ると休憩が終わる頃には雨雲が抜けている予報。
ラッキーです!!


■ 後半戦(INコース)

前半よりは良いけれで、相変わらず2打目が全く当たらず。
パーオンが出来ない状況が続き苦しい展開です。


20200902-ムーンレイク茂原 - コピー

(スポンサーリンク)

■ 詳細分析
1)スコア:94 → 〇
2)平均パット数:1.9 → 〇
3)3パット:1 → 〇
4)パーオン率:6 % → ×
5)ボギーオン率:67 % → ×
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:57.1 % → ×
7)ワンオン率:0 % → ×
8)OB数 :0(14/14/1.00)→ 〇
9)1ペナ数:0( 5/14/0.36)→ 〇
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)


■ 最後に

Round 200 へ向けて頑張ります!!


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:ハンディキャップ 2020
こんにちは ゆう です。

月初め恒例のハンディキャップ更新です。

今回は「0.4」ポイントダウンでした。

「19.9」 → 「20.3」

最近は悪くなる一方です。
だって、90を切れないのですから…


以下はハンディキャップ更新履歴です。

20200901_1.jpg


以下はハンディキャップ採用スコアの一覧です。
最新20枚のスコアカードからベスト10枚がハンディキャップ算出の対象スコアとなります。
(ベスト10は一覧表の青くなっているスコア)

20200901_2.jpg


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ



copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ