こんにちは ゆう です。
誰ですか、今年の梅雨明けは早いって言ったのは!!
このままじゃ例年通り、、、いや、例年より遅くなり8月になりそうです…
久しぶりのラウンドですが、今回はいつも通り1人予約で、千葉県茂原市にある「ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース」でのラウンドです。
(スポンサーリンク)

■ 今日のコンディション
天候:曇り
気温:29度
風速:2m
グリーンスピード:??
■ コースレート
今回は「INコース」 → 「OUTコース」の順にバックティーからラウンドしました。
同伴者がたまたま前回と同じ方々になり、「月例競技会」に出るなら「バックティー」で練習しないとダメだよ!!!
と言われ、「はい、そうですか」、と言う感じでバックティーからラウンドする事になりました。
「月例競技会」はまだ出た事は無いのですが、8月の開催には参加しようと予定しています。
バックティーは、レギュラーティーよりも400ヤード程度の距離延長となります。
コースレートは「70.1」です。
過去にラウンドしたコースのコースレートはこちらです。
■ 前半戦(INコース)
10番ホール 405ヤード パー4
やっぱり景色が違います。
このホールは、距離はそれなりにある上に、ティーグラウンドからグリーンまでダラダラとした上りが続くので、レギュラーティーからでも2オンは難しいです。
バックティーからだと絶望的!?
でも、距離がどうこうと言う前に、3パットを何とかしよう!!
出だしのホールからこれだと、パットの距離感が不安でしょうがありません。
前半は、このホールも含めて3パットが何と4回も…
■ 昼食
今日は残念ながらスループレーは出来ませんでした。
しょうがないので8時45分だけど昼食です。
レストランの入り口にこれが置いてありました。
コロナウイルス対策で今シーズンは今まで置いていなかったのですが、これからの時期は必要ですよね。
午前中の分は家から持ってくれば良いのですが、午後の分は準備してくる訳にはいかず、これが有ると助かります。
そして、肝心の食事ですが、土用の丑の日なので「鰻重」。
では無く、軽めにカツサンド。
ソフトドリンクが付いていますが、コップに氷が入っていないので量はたっぷりと有ります。
(半分、飲んじゃった後だけど…)
軽めにとは言ったものの、普通のランチメニューなのでお腹いっぱいです…
■ 後半戦(OUTコース)
1番ホール 343ヤード パー4
短いのでチャンスホールなのですが、そんなホールはたいてい力が入ってチャンスでは無くなります。
3パットのダボ。
だから、チャンスとか言う前に、パットを何とかしよう!!!
後半も3パット2回。
今日は一日中、パットに悩まされました。
いや、パットだけじゃないな…
(スポンサーリンク)

■ 詳細分析
1)スコア:95 → 〇
2)平均パット数:2.1 → ×
3)3パット:6 → ×
4)パーオン率:17 % → ×
5)ボギーオン率:78 % → 〇
(アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
6)フェアウエイキープ率:71.4 % → 〇
7)ワンオン率:25 % → ×
8)OB数 :0(6/10/0.60)→ 〇
9)1ペナ数:0(4/10/0.40)→ 〇
(総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)
■ 最後に
やっぱりバックティーからは辛いですね。
どうしても2打目に使うクラブが長いクラブになるのでシンドイです。
上手くなる為にはそこを乗り越えないといけません。
そう言えば、今回から新しいアイアンを導入しました。
確かに楽に振れるけど。
スコアに結び付くまでにはもうちょっと慣れが必要かもしれません。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
↓↓↓↓