QRコード

スポンサーリンク
Author:ゆう
よろしくお願いします!
こんにちは ゆう です。
以前、プッシュアップバーを使って大胸筋と腹筋を鍛える記事を書きましたが、
体の裏側を鍛える事をすっかり忘れていました。
ワイシャツは背筋で着る、と言う言葉も有りますね。
(本当かぁ。聞いた事が無いぞ......)
折角、買ったプッシュアップバーを使って広背筋を鍛えたいと思います‼
グリップの幅は肩幅位ですかね。
ポジションは腹筋の辺り。
腕を伸ばした時に、腕の角度が斜めになります。
これでプッシュアップ!!
ん~、なかなかキツイです。
広背筋を意識しながら実施すると、効いているのが分かります。
3セット、ガンバります‼
これで美しい逆三角形の体が出来上がります。
本当に出来たらいいなぁ。
次は、脊柱起立筋を鍛えます‼
普通にバックエクステンションです。
腰痛の人は脊柱起立筋を鍛えると良いと聞きますが、
腰痛だとトレーニングも気を付けないといけませんね。
うつ伏せになり、両手、両足を同時に上げます。
反動を付けずにゆっくりと。
同じく3セット、ガンバります。
残念ながら、プッシュアップバーは使いません。
使って出来る方法が有りましたら、教えて下さいませ。
しかし、私は自分を追い込むのが苦手なので、
効果が出るほどトレーニングを出来るかどうか、
甚だ疑問ではあります。
筋トレではありませんが、もうひとつ、肩甲骨を動かすトレーニングです。
バスタオルを使います。
両端を手で持ち、頭の上に上げます。
次にタオルが頭の後ろを通るように下げていきます。
ゆっくり上げ下げすると肩甲骨が動いているのが分かります。
出来るだけ後ろの方で上下させると良さそうです。
肩甲骨が動く様になると飛距離も伸びるそうです。
ふふふ、これでまた300ヤードに一歩近づきました。
肩凝りにも効きそうな感じがします。
これも三日坊主にならない様に頑張って続けたいですね。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!
こんにちは ゆう です。
ワイシャツは胸で着ると言われているように、
ワイシャツを着こなす上で、大胸筋は大切なパーツの一つです。
(そんな事は言われて無いですか??)
私も50歳を少し過ぎて、以前は少し有った大胸筋が萎んできた感じがします。
少しは何とかしたい、けど、普通に腕立てしても面白くないし、
何か効率的に出来ないかなぁ、と考えて、思いきってこれを購入しました。
そう、プッシュアップバーです。
これを使えば腕をより深く曲げられるので、効果的に鍛えられるはずです。
ゆっくり下げて、ゆっくり上げる。
そして、腕が伸びきる前に、また、ゆっくり下げる。
これを繰り返します。
今は10回×3セットで十分です。
きっと明日は筋肉痛!?
明日なれば良いけど、明後日だとヤバいですね。
(笑)
明日は、腕の広さを変えてやってみます。
あと、プッシュアップバーを使うと腹筋も鍛えられます。
やり方は、
床の上に足を伸ばして座り、肩の下あたりにプッシュアップバーを置きます。
両手でプッシュアップバーを握り、足を浮かせたままキープします。
これを数秒間×3セット行います。
私は5秒しか持ちません。
もう少し頑張らねば。
このトレーニングで、少しは300ヤードに近づきましたかね。
皆さんの参考になれば幸いです。
私は、三日坊主にならない様に気を付けます。
応援有難うございます!!
ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!