fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:今年の総括
こんにちは ゆう です。

年内のラウンドが終了したので、今年の総括をしてみました。

Screenshot_20221227-193540.png

(スポンサーリンク)



■ 結果

1)ハンディキャップ「18」
    目標は「18」でしたが、結果は「22.8」と言う散々な結果でした。
  ベストスコア「79」を達成したとは言え、それ以外は全て90以上。
  これではダメですね。


■ 詳細分析
(〇は前年よりアップ)
1) スコア       :97.86   ×
2) 平均パット数    : 2.06   ×
  (パーオン時の平均パット数:2.3)  ×
3) パーオン率     :15.13 % ×
4) ボギーオン率    :62.64 % ×
   (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5) フェアウエイキープ率:52.7  % ×
6) ワンオン率     :25.9  % ×


■ 考察

分析してみると全てが悪かったのですね。
分析しなくてもスコアを見れば分かります。

来年はあんまりラウンド出来そうも無いですけど、楽しみながら頑張ろうと思います。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:今年の総括
こんにちは ゆう です。

年内のラウンドが終了したので、今年の総括をしてみました。

Screenshot_20211230-093442.png


■ 結果

1)80切り
  今年も達成出来ませんでした。
  今年のベストスコアは「85」です。
  上達しているのか、していないのか。


2)アベレージ95
  残念ながらこちらも未達です。
  アベレージ「95.37」です。
  惜しいと言うべきなのか…


3)Aクラス入り
  ハンディキャップ「20.5」でした。
  と言う事で、Aクラス入りはならず。
  Aクラス入りをする為には、ハンディキャップ「18」を切る必要があります。


■ 詳細分析
(※ 〇印は前年よりアップ)

1) スコア       :95.37   〇
2) 平均パット数    :1.97    〇
   (パーオン時の平均パット数:2.2) △
3) パーオン率     :17。30 % ×
4) ボギーオン率    :64.28 % ×
   (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5) フェアウエイキープ率:57.8  % ×
6) ワンオン率     :27.3  % ×
7) OB数       :0.74    〇
8) 1ペナ数      :0.88    ×
9) ダボ率       :24.76 % 〇
10)トリ率       :12.06 % ×


■ 考察

スコアとパット数は良くなったのですが、それ以外は軒並みダメで…

兎に角、パーオン率が悪すぎです。
やっぱりアイアンショットが上手くならないとダメですね。

来年の課題です。

それでは、良いお年を!!!



応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:今年の総括
こんにちは ゆう です。

年内のラウンドが終了したので、今年の総括をしてみました。


■ 目標

1)80切り

今年のベストは「84」でした。
残念!!
ハーフ30台も無いのでまだまだ高い壁です。


2)アベレージ95

「95.69」で未達となりました。
昨年よりは良くなっているのが救いです。


3)パー5で2オン

まあ、これはある意味、無理目の目標なので、頑張ってドライバーを振り切るって事で!!!

(スポンサーリンク)


■ 詳細分析

Screenshot_20201224-103345.png
1) スコア       :95.69
2) 平均パット数    :2.0(パーオン時の平均パット数:2.2)

Screenshot_20201224-103416.png
3) パーオン率     :17 %
4) ボギーオン率    :67 %
   (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5) フェアウエイキープ率:62.1 %

Screenshot_20201224-103427.png
6) ワンオン率     :26.9 %
7) OB数       :0.8
8) 1ペナ数      :0.4

Screenshot_20201224-103437.png
9) ダボ率       :26%
10)トリ率       :11.6%


■ 考察

ワンオン率以外は少しですが改善されていました。

ダボ以上が37.6%と言う事は、1ラウンドあたり6、7ホールです。
OB&1ペナが1ラウンドあたり1ホール位なので、所謂、素ダボ以上が5、6ホールあるって事です。

これを減らさないと80台ではラウンド出来ませんね。

私の素ダボの主な要因は以下だと思っています。

1)3パット
2)バンカーショット
3)50~70ヤード位の中途半端なアプローチショット

どれも難しいですが、来年は1つでも克服出来る様に頑張ります!!!

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:今年の総括
こんにちは ゆう です。

今年も残すところあと数日です。
もう年内のラウンド予定は無いので、今年の総括をしました。

(スポンサーリンク)


■ 目標

以下は、今年の初めに立てた目標です。

1)90切り(絶対に達成したい!!)

  去年までベストスコアは「91」でした。
  そして、今年はベストスコアを更新して「82」となりました。

  素直に嬉しいです!!!
  嬉しいですけど、これだけ一気にベストスコア更新してしまうと、次に更新するのが大変になっちゃいますね。


2)ハンディキャップ20切り(頑張って達成したい!!)

  去年のハンディキャップは「26」でした。
  そして、今年の12月現在のハンディキャップは「17」です。

  目標達成!!

  今年は80台を何回か記録出来たので達成出来ました。


3)パー5で2オン(ちょっと無理め…)

  まあ、これは無理でした。
  ドライバーで250ヤード位は飛ばせないと厳しいかな。

  そもそも、パー5でほとんどパーオン出来ていないし。


■ 詳細分析

※ 目標値 → 実績値

Screenshot_20191223-221234.png
1)スコア:99 → 97.44 ○
2)平均パット数:1.9 → 2.0 ×

Screenshot_20191223-221325.png
3)パーオン率:20 % → 15% ×
4)ボギーオン率:50 % → 61% 〇
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)
5)フェアウエイキープ率:50 % → 52.3 〇

Screenshot_20191223-221337.png
6)ワンオン率:50 % → 28.9% ×
7)OB数 :1 → 0.81 〇
8)1ペナ数:1 → 0.78 〇
  (総ペナルティー数/総ラウンド数/平均ペナルティ数)


■ 総括

今年はアベレージで100を切る事を目標に頑張って来ました。
とりあえず目標達成で満足しています。

やっぱりドライバーのチョロが少なくなったのは大きいですね。

来年は更にレベルアップを目指して行きたいと思います。

その為には…
色々と課題が山積みです。


それでは良いお年を!!!

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:今年の総括
こんにちは ゆう です。

2018年のラウンドが全て終了しましたので、スコア分析をしてみました。

過去3年分の詳細分析は以下の通りです。

2018年 2017年 2016年
総ラウンド数 35 19 8
平均スコア 103.23 108.95 110.88
平均パット数 2.01 2.05 2.24
パーオン時の平均パット数 2.25 2.43 2.41
平均ストローク
パー3 4.26 4.63 4.84
パー4 5.79 6.07 6.13
パー5 7.08 7.42 7.56
パーオン率 10.63 6.73 11.81
ボギーオン率 47.30 39.48 43.06
フェアウェイキープ率 45.51 ----- -----
ワンオン率 21.10 ----- -----

※ ボギーオン率:
  (アプリでのパーオン率とボギーオン率を足した数字にしました。)

平均スコアで100を切れなかったのは残念ですが、全てのデータで昨年を上回っています
先日のブログ更新で上手になっているかビミョーと書きましたが、データからは上手くなっている模様です。
良かった良かった。
やっぱり見える化する事は大事ですね。
これで来年も少しはやる気が出そうです。


平均パット数が悪い:
パターが下手なのはもちろんですが、その前のアプローチも下手なのでしょう。
グリーン周りが上手くならないとスコアもまとまらないの典型だと思います。

パー5の平均ストロークが悪い:
パー5の平均ストロークがダボ以上となっています。
パー5はパーを取りやすいと良く言います。
が、それは上手い人の話しです。
1回ミスをしても他の4回で挽回する事が出来ます。
しかし、私の様なヘナチョコは他の4回でまたミスをするピンチが来るのです。
このあたりは技術的な問題もありますが、メンタル的な問題もあるかもしれません。
ミスしてしまった事は終わった事として忘れるって事もラウンド中では大事です。
なかなか出来ないですけど何とか改善したいですね。


来年も更なる上達を願って。

皆さん、良いお年を!!

DSC_0612.jpg 
(2番ホールグリーン裏から。2018年12月31撮影)

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ



copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ