fc2ブログ

スポンサーリンク






プロフィール

ゆう

Author:ゆう
よろしくお願いします!


ブログランキング

ブログランキング参加中!!

カテゴリ


ページナビ


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:食トレ
こんにちは ゆう です。

2020年10月1日から酒税法の税率改正により、「新ジャンル(第三のビール)」が値上がりします。

350mlあたり約10円の値上がりになります。
実売価格は大体100円ですから、10%も値上げって事になります。

私の様な新ジャンル派にとっては、非常に痛い値上げです。

いつも「ビール」を飲んでいる方は逆に約7円の値下げとなります。

って事は、居酒屋の生ビールも値下げとなるのでしょうか。
今度、確かめに行ってみたいと思います。


この改正は段階的に行われ、最終的には「ビール」、「発泡酒」、「新ジャンル」の区別無く、同じ税率となります。

だったら、「ビール」を飲むよ、って事になるのかなぁ。

そんな訳で、家の中がこんな事になってしまいました。

DSC_0198_20200913200348dbc.jpg

10ケースなので240本!!!
1日2本を飲んだとして120日分。
約4ヵ月は持つ計算なので、年内は大丈夫かなぁ。
(大丈夫だと言う自信は有りません…)

今回の改正で「ワイン」も750mlあたり約8円の値上がりとなります。

ついでにワインも買ってきました。
こちらは1本だけ。

DSC_0214.jpg

ラベルが貼っていないので分かりませんが、あのスイーツで有名な「シャトレーゼ」で売っているワインです。

無濾過、非加熱の樽出し生ワインです。

DSC_0212_202009132003593b8.jpg

安くて美味しいのでたまに飲んでいます。

こちらも値上がり前に頂きます!!!


【ここから追記】
「シャトレーゼ」には「公式アプリ」が有り、これを利用するとポイントが貯まります。

Screenshot_20200914-083834.png
(アプリのホーム画面)

商品購入100円あたり1ポイント貯まります。
貯まったポイントは商品の購入やポイント特典との交換に使えます。
そのポイント特典の中に、「シャトレーゼグループ」のゴルフ場(全国18箇所+海外1箇所)無料プレー券があります。

関東地方では以下の3箇所です。
■東雲ゴルフクラブ(栃木県)
■城山カントリークラブ(栃木県)
■東京国際ゴルフ倶楽部(東京都)

東雲と東京国際ではプレーした事が有ります。

交換に必要なポイントは1000ポイントです。

Screenshot_20200914-083512.png
(現在の保有ポイント)

先は長そうです。
まあ、これを目的に商品を買っている訳ではありませんけど。

【ここまで追記】


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:食トレ
こんにちは ゆう です。

珍しく平日に2連休が取れました。
ホームコースでゴルフがしたかったのだけれど、残念ながら予約が取れませんでした。

ゴルフは諦めて父と二人でお出かけです。

今回の目的:
1)父の日だったしね。
(ちょっと遅いけど。)
2)ユニゾホテルの株主優待券が余っていたのでホテル宿泊で消費。

宿泊先は横浜です。
(近い!!!)


1日目

昼食:
朝食を軽く済ませて海ほたるへ。

DSC_0926.jpg

初めて来ました。

そして、海ほたる名物(?)あさり丼

DSC_0924.jpg

旨い!!!

夕食:
宿泊地である横浜へ。

横浜と言えば中華街
と言うのは、田舎者のお約束です。

先にホテルのチェックインを済ませて、電車で中華街へGO!!

DSC_0928.jpg

中華街を歩いているとあちらこちらに時間無制限食べ放題の看板が!!!
中華街ってこんなんだったけ???

メイン通りの「安いよ、安いよ!!」の呼び込みと、その値段に誘われて入りました。

時間無制限食べ放題1680円(税別)
アルコール2時間飲み放題980円(税別)


ここは大失敗でした。

1)アルコール飲み放題980円にはビールは含まれません。

生ビールだけでは無く瓶ビールも含まれません。
マジか!!
ビールを含む飲み放題は1800円。

確認しなかった俺も悪いけど、早く言ってよ~!!
だったら、他のビールが安い店にしたよ~!!

2)店員の態度が悪い。

料理はタブレットで注文なのですが、アルコールは直接店員に注文です。
しかし、呼んでもなかなか来ない。
そして、やっと来たと思っても愛想が悪い。

これでは料理が不味くなる!!

3)料理が不味い!!

店員の態度とは関係なく不味いです。
作りたてらしき物が出てくるが、、、

DSC_0933.jpg

何故かアツアツではないし、小龍包の肉汁ジュワッ!!が無いし、味付けがかなり薄いです。

この店を後で食べログでチェックしてみましたが、評価は星3.2くらい。
星はまあ普通くらいだけどね。

事前に口コミをチェックしなかった自分が悪いです。
食べ放題ならこんなものかもしれませんが、この店の
リピートは有りません。

中華街食べ放題の実力はこんなものなのか??
この店だけが悪いのか??
他の店も試して見ないとわかりませんが、事前調査重要&呼び込み注意ですね。

これなら近所の台湾料理屋の1000円で生ビール&料理2品セットの方が良いです。


宿へ:
中華街からの帰りに石川町駅に向かって歩いていたはずが、何故か横浜スタジアムへ到着。

DSC_0934.jpg

今日はDB vs Fの交流戦です。

当日券は残念ながら買えず観戦は諦めました。

宿泊先は、横浜駅西口徒歩5分くらいのユニゾホテルです。

DSC_0927.jpg

初めての利用ですが、ビジネスホテルとしては問題無しでしょう。

ビジネスホテルなので温泉&料理には期待しないでね。
繁華街に泊まって外を出歩きたい場合には有りだと思います。
各地にチェーン店もあるし、株主優待割引も使えるし、出張の場合には使えそうです。
出張無いけど。

ホテルのシステムは、某ホテルチェーンのア◯ホテルと同じような感じです。
会員カードを作って、そのカードがルームキーになるってシステム。


2日目

朝食:
横浜と言えば「崎陽軒」

DSC_0936.jpg

横浜って言ってもほぼ町田です。

工場見学をしょうと思いましたが、事前予約が必要です。
今の段階では、9月下旬に多少の空きが有る程度です。
人気なのですね。

今回は諦めて工場内に有るミュージアムショップへ。

DSC_0937.jpg

そして、やっぱり焼売は旨いっす!!!

DSC_0939.jpg


昼食:
三崎港です。

DSC_0941.jpg

三崎港と言えば マグロですよね。

DSC_0942.jpg

今回は鉄板ネタの食トレばかりでしたが、中華以外は大満足!!!

この2日間で摂取したカロリーは早いうちにゴルフ練習で消費しなければ!!!


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:食トレ
こんにちは ゆう です。

あるお休みの日、特に用事が無かったので朝からお酒を頂きました。
まあ、たまにはこんな日が有っても良いですよね。

すると、午前10時過ぎにはお約束の頭痛に襲われました。
そんなに飲み過ぎてはいないのですが、明るい時間帯から飲むと何故か良く起こります。

そして、昼前に何となくコーヒーを飲みました。

するとあら不思議、頭痛が「す~っ」と無くなりました

こんな事は初めてで、すごい発見でした!!

なんででしょう???


コーヒーに含まれるカフェインには血管収縮作用があります。

血管が拡張して起こる頭痛(片頭痛)の場合は、血管を収縮させる事によって頭痛が和らぐ事もあるそうです。

アルコール摂取の場合はどうでしょう?
やっぱり血管が拡張している?

アルコール摂取で起こる頭痛の原因は、「アセトアルデヒド」と呼ばれる毒素が原因の場合が多いと思います。
カフェインには利尿作用もあるため、コーヒーを飲むことでより早く毒素が体の外へ排出されやすくなり、頭痛が治りやすくなると言われています。

どっちの効果かは不明ですが、兎に角、頭痛が無くなって良かったです。



実は、頭痛が悪化するケースもあります。

強いストレスによって起こる頭痛(緊張型頭痛)は、血管が収縮する事によって起こります。
カフェインを摂取する事により、より血管を収縮させてしまうので症状が悪化する可能性があります。


ゴルフで考え過ぎて頭が痛くなった場合には、コーヒーを飲んではいけませんね。


どちらにしても、コーヒーの飲み過ぎは良くないですので、飲み過ぎには注意しましょう。

その前に、アルコールの飲み過ぎを注意しろよ!!!
って事かもしれませんけど。

これはいつも呪文の様に言っていますが、一向に効力を発揮いたしません。
私にとって永遠のテーマになるかもしれませんね。

応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:食トレ
こんにちは ゆう です。

先日、いきなりステーキのハンバーグが旨いと言う話を聞きました。
いきなりステーキと言えばやっぱりステーキと言うイメージがあったので、今までハンバーグは敬遠していましたが、そう言われると食べたくなります。

と言う訳で、自宅近くのいきなりステーキに行ってきました。

ワイルドハンバーグ 300g 1100円(税抜)
ランチタイムだと同じ値段でライス、スープ、サラダが付くようですが、私はディナータイムでハンバーグのみです。

DSC_0334.jpg 

「でかい!!」

結構なボリュームがあります。
そして、中はレア状態で出てきますので、店員さんに「よ~く焼いてからお召し上がり下さい。」と言われます。

中を開けてみると、確かに赤みが残っているので、気になる人はよ~く焼いた方が良いかもしれません。
食べてみると、柔らかくてジューシーです。
なるほど、旨いですね。

私はもっと肉肉としたハンバーグが好きですが、このハンバーグも美味しいです。

ここのハンバーグはビーフハンバーグです。
牛肉には良質なタンパク質や脂質が豊富に含まれるため、体作りには欠かせません。
また、ミネラルも多く含まれるため、牛肉を食べると元気が出ます。

ハンバーグだけでは物足りないので赤ワインも頂きました。
肉と赤ワインって合いますよね。

赤ワインにはご存じの通り「ポリフェノール」が大量に含まれますが、
ポリフェノールの効能は以下があると言われています。
1)コレステロールを減らし、動脈硬化やメタボの予防
2)アンチエイジング
3)うつ症状の改善
4)目や脳の働きを改善


肉をいっぱい食べて、赤ワインをいっぱい飲んで、元気に楽しくゴルフを楽しみたいと思います。


応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ


DATE: CATEGORY:食トレ
こんにちは ゆう です。

今回は、私の誕生日パーティーと言う口実の元、友人と食事に行きました。

場所は、「博多劇場 船橋店」です。

何でこの店に来たかと言いますと、「誕生月 年の数 餃子無料」だからです。

今年で52歳なので、餃子52個が無料で頂けます。
有り難い!!!

これがその餃子です。

DSC_0272.jpg 

餃子の到着同時に「ハッピーバースデートゥーユー」を店員が歌ってくれますが、今回は恥ずかしいので遠慮させて頂きました。

52個と言っても一口餃子なので大人4人で食べればアッと言う間に無くなります。

美味かった~!!

それだけじゃあ、なんなので「餃子」について考えて(調べて)見ました。

餃子と言えば「ニンニク」です。

「ニンニク」と言えば、疲労回復や滋養強壮と言うイメージが私にはあります。

1)アリシン
2)ビタミンB1

ニンニクに含まれる上の2つの成分によって疲労回復&滋養強壮に効果があるそうです。

アリシンには以下のような効果があります。

タンパク質の消化を促進する
胃液の分泌を促進する
代謝作用を高める

胃液が分泌されれば栄養を吸収しやすくなるし、代謝を高める事が出来れば疲労回復が早くなる、と言う事が期待出来ます。

また、糖質をエネルギーに変換するのに必要な成分がビタミンB1ですが、ビタミンB1は体内に貯蔵する事が出来ないので、必要な分をその都度摂取する必要がある為、不足がちになります。

ニンニク自体にもビタミンB1は含まれていますし、ビタミンB1を吸収するを高める作用があるのがアリシンです。

ビタミンB1を豊富に含む食材として有名なのが「豚肉」です。

その両方を含んでいる「餃子」って素晴らしい食べ物ですね。

ニンニクには他にも以下の効能、効果があると言われています。

1) 抗菌、殺菌および解毒を行う効能
   風邪、インフルエンザの予防効果が期待できます。
2) 血栓を作りにくくする効能
   心筋梗塞や脳梗塞の予防に効果があるかも。
3) 活性酸素を除去する効能
   ガン予防、動脈硬化予防、アンチエイジング(老化防止)などの効果が期待できます。

その他にも色々とある様です。

適切な摂取の仕方で元気に長生き出来る様にして行きたいですね。


さて、肝心の餃子無料特典のゲットの仕方です。

1)博多劇場に行く
  しかし、1回目ではたとえ誕生月であっても餃子無料とはなりません。
  博多劇場の会員(会費無料)になり、店員に餃子無料の葉書を下さいと伝えます。

2)葉書を書く
  貰った葉書に、自分の住所、氏名、誕生月、年齢、未来への自分へのコメント、を書いて店員に渡します。

3)葉書が届く
  誕生月の前月に自分で書いた葉書が届きます。

DSC_0271.jpg 

4)誕生月に来店
  これでようやく餃子が食べられます。

そう言えば、この店では「餃子100個チャレンジ」を実施していました。
「餃子100個を60分で食べ切れば無料」というイベントです。
食べ切れなければ当然ですが、餃子100個分の料金(約5000円)を支払う事になります。

1個が小さいのでなんか出来そうな気がする…

「ニンニク」は適切&適度に食べて元気に頑張りましょう!!



応援有難うございます!!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければ、ポチっとお願いします!!

↓↓↓↓ 
にほんブログ村 ゴルフブログへ



copyright © 2023 目指せ 300ヤード!? ゴルフ練習日記 ~千葉県の初心者ゴルファーがゴルフスクールに通い始めました all rights reserved.Powered by FC2ブログ